お宅の屋根壊れてますよ~にご用心! 都市工房通信8月号発行しました!(2022年07月29日)
 先日、ご近所のOBのお客様からお電話がありました。 「近所で工事している者だが、お宅の屋根が壊れているのに気付いた。早く修理しないといずれ雨漏りなどの被害が出ると思うので、黙っているのも何だから教えに来た」と二人連れの業 […]
			
						先日、ご近所のOBのお客様からお電話がありました。 「近所で工事している者だが、お宅の屋根が壊れているのに気付いた。早く修理しないといずれ雨漏りなどの被害が出ると思うので、黙っているのも何だから教えに来た」と二人連れの業 […]
			
		江戸川区新築注文住宅T様邸 地鎮祭(2022年07月01日)
 江戸川区T様邸の地鎮祭が厳かに執り行われました。     地鎮祭とは、神主様をお招きして、その土地の氏神様に土地の利用を許していただくことと工事が無事終わるようにと安全祈願をする儀式です。   […]
			
						江戸川区T様邸の地鎮祭が厳かに執り行われました。     地鎮祭とは、神主様をお招きして、その土地の氏神様に土地の利用を許していただくことと工事が無事終わるようにと安全祈願をする儀式です。   […]
			
		武蔵野の面影を残して 都立光が丘公園 都市工房通信7月号発行しました🌻(2022年06月30日)
 練馬区にある都立光が丘公園は、都営大江戸線の終点「光が丘駅」の目の前に広がる 60.7haの大きな公園です。 周辺にはハーブガーデンやローズガーデンを始め、緑豊かな空間が続きます。   園内の銀杏 […]
			
						  練馬区にある都立光が丘公園は、都営大江戸線の終点「光が丘駅」の目の前に広がる 60.7haの大きな公園です。 周辺にはハーブガーデンやローズガーデンを始め、緑豊かな空間が続きます。   園内の銀杏 […]
			
		家計に優しい省エネルギー住宅(2022年06月25日)
 ここ最近の食料品や光熱費の継続的な値上がりで、家計への負担が気になりますよね。今後もこの物価の上昇はおさまらない傾向にあるといわれています。 買い物に行っても商品の値上がりに買うのを控えたり、少し暑くてもエアコンをつけな […]
			
						ここ最近の食料品や光熱費の継続的な値上がりで、家計への負担が気になりますよね。今後もこの物価の上昇はおさまらない傾向にあるといわれています。 買い物に行っても商品の値上がりに買うのを控えたり、少し暑くてもエアコンをつけな […]
			
		江戸川区新築注文住宅T様邸 建物解体本工事👷(2022年06月08日)
 ご近隣の方々に騒音や粉じんほこり飛散などのご迷惑がかからないよう、仮囲いシート養生もしっかりすませました。 いよいよ建物解体本工事です。 建物の中は職人さんの手で解体し、しっかり整理したので、次は重機を使用 […]
			
						  ご近隣の方々に騒音や粉じんほこり飛散などのご迷惑がかからないよう、仮囲いシート養生もしっかりすませました。 いよいよ建物解体本工事です。 建物の中は職人さんの手で解体し、しっかり整理したので、次は重機を使用 […]
			
		新築戸建てリビングは1階と2階どちらがおすすめ?(2022年06月04日)
 住宅を建てる時にリビングを1階にするか2階にするか悩むご家庭も多いのではないでしょうか。ご家族が集まるリビングの配置はとても重要ですよね。 しかし、リビングは1階、2階どちらがおすすめということについて、一概にどちらが良 […]
			
						住宅を建てる時にリビングを1階にするか2階にするか悩むご家庭も多いのではないでしょうか。ご家族が集まるリビングの配置はとても重要ですよね。 しかし、リビングは1階、2階どちらがおすすめということについて、一概にどちらが良 […]
			
		江戸川区新築注文住宅T様邸 解体工事はじまりました!(2022年05月31日)
 解体工事がはじまりました。 建物解体本工事に向けて、まずは数人の職人さんが手作業で、建物内の家具や襖を撤去します。 サッシも外し、さらにアルミとガラスにわけます。畳もはいで、屋根は瓦を落とせる状態にします。   […]
			
						解体工事がはじまりました。 建物解体本工事に向けて、まずは数人の職人さんが手作業で、建物内の家具や襖を撤去します。 サッシも外し、さらにアルミとガラスにわけます。畳もはいで、屋根は瓦を落とせる状態にします。   […]
			
		江戸川区新築注文住宅T様邸 解体前(2022年05月19日)
 解体工事がいよいよ月末からはじまります。   長い間、ご家族の集まるあたたかい場所となり守ってくれたことに感謝をしながら、 工事を始めたいと思います。
			
						解体工事がいよいよ月末からはじまります。   長い間、ご家族の集まるあたたかい場所となり守ってくれたことに感謝をしながら、 工事を始めたいと思います。  
			
		江戸川区新築注文住宅T様邸お引越し(2022年05月16日)
 お引越し 道路拡幅工事のため住宅を新築するお客様が、仮の住まいへお引越しされました。 あいにくの雨でしたが、無事に引っ越しが終わり一安心です。   弊社では、サービスの一環として、引越し業者さんの紹介やお手伝い […]
			
						お引越し 道路拡幅工事のため住宅を新築するお客様が、仮の住まいへお引越しされました。 あいにくの雨でしたが、無事に引っ越しが終わり一安心です。   弊社では、サービスの一環として、引越し業者さんの紹介やお手伝い […]
			
		20坪狭小住宅 ゾーニングと間取りの工夫で快適な住まいを(2022年05月16日)
 前回は一般的な注文住宅を建てる時のゾーニングについてお話しました。あらためて、ゾーニングとは何かというと、細かい間取りを考える前に目的別に空間を分類し配置することです。テーマや用途別に、関連性のある空間をグループごとにゾ […]
			
						前回は一般的な注文住宅を建てる時のゾーニングについてお話しました。あらためて、ゾーニングとは何かというと、細かい間取りを考える前に目的別に空間を分類し配置することです。テーマや用途別に、関連性のある空間をグループごとにゾ […]
			
		耐震等級とは? 都市工房通信5月号発行しました🏡(2022年05月10日)
 GWはリフレッシュできましたか? 今年は3年ぶりの人出の多さと、高速道路の渋滞がニュースになっていました。 4/29「昭和の日」、5/3「憲法記念日」、5/4「みどりの日」、5/5「こどもの日」 それぞれ意味があっての休 […]
			
						GWはリフレッシュできましたか? 今年は3年ぶりの人出の多さと、高速道路の渋滞がニュースになっていました。 4/29「昭和の日」、5/3「憲法記念日」、5/4「みどりの日」、5/5「こどもの日」 それぞれ意味があっての休 […]
			
		🗻富士山🗻を間近に♪(2022年05月06日)
 ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいますね。 富士山を間近で見たくて、山梨県富士吉田市に行ってきました(^▽^)/ 富士急ハイランドのすぐ近くのホテルに泊まったのですが、初日はあいにくの雨😥  […]
			
						ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいますね。 富士山を間近で見たくて、山梨県富士吉田市に行ってきました(^▽^)/ 富士急ハイランドのすぐ近くのホテルに泊まったのですが、初日はあいにくの雨😥  […]
			
		ゾーニングで理想的な間取りを実現するコツとは?(2022年05月02日)
 家を建てようと住宅設計をするとき、あなたはまず何から考えるでしょうか。 「リビングはここ」「寝室はここ」「子供部屋はここ」と、間取りを決めることに夢中になるはず。 実は、快適に生活できる理想的な間取りを実現するコツは、「 […]
			
						家を建てようと住宅設計をするとき、あなたはまず何から考えるでしょうか。 「リビングはここ」「寝室はここ」「子供部屋はここ」と、間取りを決めることに夢中になるはず。 実は、快適に生活できる理想的な間取りを実現するコツは、「 […]
			
		HappyBirthday🌸(2022年04月13日)
 おかげさまで今年も元気に誕生日を迎え、スタッフに祝ってもらいました! ウクライナの惨状を考えると胸が痛みますが、 健康で仕事に励み、誕生日を祝ってもらえることを喜びたいと思います! ありがとうございます!
			
						  おかげさまで今年も元気に誕生日を迎え、スタッフに祝ってもらいました! ウクライナの惨状を考えると胸が痛みますが、 健康で仕事に励み、誕生日を祝ってもらえることを喜びたいと思います! ありがとうございます!
			
		はるか ひさびさの登場です🐱(2022年04月06日)
 高齢で病いもあるはるかですが、事務所の戸を開けて!という鳴き声はとても元気です🐱 事務所を一回りしてお部屋に戻っていきました~🌸 そろそろ春休みも終わり、都市工房の周辺にも元気なこどもたち […]
			
						高齢で病いもあるはるかですが、事務所の戸を開けて!という鳴き声はとても元気です🐱 事務所を一回りしてお部屋に戻っていきました~🌸 そろそろ春休みも終わり、都市工房の周辺にも元気なこどもたち […]
			
		LIXIL葛西水まわりショールームに行ってきました!(2022年04月04日)
 中葛西にある、リクシルの水回りショールームにご案内をいただいたので スタッフと行って参りました。 最新の水回り機器の展示に、同行したスタッフのD君が張り切って撮影してくれました! 機能もデザインもなかなか素敵です。 新築 […]
			
						中葛西にある、リクシルの水回りショールームにご案内をいただいたので スタッフと行って参りました。 最新の水回り機器の展示に、同行したスタッフのD君が張り切って撮影してくれました! 機能もデザインもなかなか素敵です。 新築 […]
			
		桜も満開です🌸🌸 都市工房通信4月号発行しました🌸(2022年03月30日)
 都市工房通信4月号を発行しました! コロナを心配する3年目の春、何はともあれ桜の季節が正直にやってきました。 都市工房近くの公園には、満開の桜のもとに雪柳やレンギョウも咲き競っています。 4月号では「てぶくろ」という絵本 […]
			
						都市工房通信4月号を発行しました! コロナを心配する3年目の春、何はともあれ桜の季節が正直にやってきました。 都市工房近くの公園には、満開の桜のもとに雪柳やレンギョウも咲き競っています。 4月号では「てぶくろ」という絵本 […]
			
		間取りを変えることで暮らしも変わる 安心の耐震リフォーム 都市工房通信3月号発行しました!(2022年03月03日)
 3月の都市工房通信では、耐震リフォームを施工された江戸川区のK様邸をご紹介しています。 耐震補強工事はもちろんのこと、間取りや階段の位置も変えてお住まい全体をフルリフォーム。 急こう配の階段や家事動線、トイレの独立など、 […]
			
						3月の都市工房通信では、耐震リフォームを施工された江戸川区のK様邸をご紹介しています。 耐震補強工事はもちろんのこと、間取りや階段の位置も変えてお住まい全体をフルリフォーム。 急こう配の階段や家事動線、トイレの独立など、 […]
			
		住宅ローンの詳しいおはなし(2022年02月12日)
 600万円でシミュレーションすると 年収600万円の世帯で2200万円の住宅ローンを組んだ場合でお話しします。 年収の3.5倍が妥当な借入枠として計算すると、2100万円になります。 ローンの借り入れをするための諸費用を […]
			
						600万円でシミュレーションすると 年収600万円の世帯で2200万円の住宅ローンを組んだ場合でお話しします。 年収の3.5倍が妥当な借入枠として計算すると、2100万円になります。 ローンの借り入れをするための諸費用を […]
			
		コスパの良い家を予算内で建てるには?(2022年02月19日)
 コストパフォーマンスに優れた家をどういう風にして作るか、ということにはいくつかのポイントがあります。 建物の形状にポイントあり 建物の形状については、なるべく正方形に近い形で家をつくる、凹凸をなくす、そして天井高は225 […]
			
						コストパフォーマンスに優れた家をどういう風にして作るか、ということにはいくつかのポイントがあります。 建物の形状にポイントあり 建物の形状については、なるべく正方形に近い形で家をつくる、凹凸をなくす、そして天井高は225 […]
			
		住宅ローンの金利は?注文住宅の建物予算は?お金に関するご質問にこたえます。(2022年02月06日)
 こんにちは。 建築予算やローンについてなど、お金に関するご質問にお答えいたします。   【注文住宅の建物予算って、いくらくらいなの?】 住宅の価格帯としては地域によって大きな違いがありますが、都市工房のある江戸 […]
			
						こんにちは。 建築予算やローンについてなど、お金に関するご質問にお答えいたします。   【注文住宅の建物予算って、いくらくらいなの?】 住宅の価格帯としては地域によって大きな違いがありますが、都市工房のある江戸 […]
			
		狭小住宅を建てるなら知っておきたいメリットデメリット (2022年02月05日)
 注文住宅を建てようとしたとき、一体どのようなことに気を付けて建てればいいのか分からないですよね。まして狭い土地や変形地は建築の制約や条件も異なります。でも、狭い土地に建てる狭小住宅でも、設計次第で素晴らしい家を建てること […]
			
						注文住宅を建てようとしたとき、一体どのようなことに気を付けて建てればいいのか分からないですよね。まして狭い土地や変形地は建築の制約や条件も異なります。でも、狭い土地に建てる狭小住宅でも、設計次第で素晴らしい家を建てること […]
			
		現場大好き社長の今日のつぶやき(2022年02月03日)
 こんにちは! しばらくのご無沙汰でした。 日々現場を奔走している毎日を送っています! 昨年の11月下旬にまた尿管結石となり、1週間入院したものの石が出てくれませんでした。 退院してから1か月日にようやく出てくれたときはホ […]
			
						こんにちは! しばらくのご無沙汰でした。 日々現場を奔走している毎日を送っています! 昨年の11月下旬にまた尿管結石となり、1週間入院したものの石が出てくれませんでした。 退院してから1か月日にようやく出てくれたときはホ […]
			
		イギリスの庭~植木の剪定~(2022年01月29日)
 冬のイギリスは、住宅街や公園で咲いている花がなくなり、華やかさがなくなるので緑一色となり寂しく感じます。 そんな中、私はこちらの建物のガーデニングに驚きました。植木が球体とスライムのような円錐の形に、きれいに剪定されてい […]
			
						冬のイギリスは、住宅街や公園で咲いている花がなくなり、華やかさがなくなるので緑一色となり寂しく感じます。 そんな中、私はこちらの建物のガーデニングに驚きました。植木が球体とスライムのような円錐の形に、きれいに剪定されてい […]
			
		ヨーロッパの手づくりお菓子(2022年01月28日)
 Apple Crumble(アップルクランブル)やScone(スコーン)はイギリスの家庭料理として知られており、簡単に作ることができるスイーツです。 アップルクランブルは、学校の授業で行われるイギリス郷土料理の調理実習メ […]
			
						Apple Crumble(アップルクランブル)やScone(スコーン)はイギリスの家庭料理として知られており、簡単に作ることができるスイーツです。 アップルクランブルは、学校の授業で行われるイギリス郷土料理の調理実習メ […]
			
		ユニバーサルデザインてなぁに? 都市工房通信2月号発行しました🌸(2022年01月31日)
 ユニバーサルデザインとは、「元からすべての人に使いやすいようにデザインすること」。 「子どもや高齢者、障害のある人が使いづらいもの、バリアを取り除くこと」を意味する バリアフリーとは少し意味合いが違うようですね。 都市工 […]
			
						ユニバーサルデザインとは、「元からすべての人に使いやすいようにデザインすること」。 「子どもや高齢者、障害のある人が使いづらいもの、バリアを取り除くこと」を意味する バリアフリーとは少し意味合いが違うようですね。 都市工 […]
			
		ヨーロッパの素敵な住宅スタイル・その3(2022年01月23日)
 ヨーロッパの素敵な住宅スタイル・その3 欧州住宅の多くは外壁に煉瓦やコンクリートが採り入れられています。石を外壁に採り入れたスタイルはあまり見たことがないので、少ないスタイルだと思います。 こちらのお宅の外壁は、コンクリ […]
			
						ヨーロッパの素敵な住宅スタイル・その3 欧州住宅の多くは外壁に煉瓦やコンクリートが採り入れられています。石を外壁に採り入れたスタイルはあまり見たことがないので、少ないスタイルだと思います。 こちらのお宅の外壁は、コンクリ […]
			
		ヨーロッパの素敵な住宅スタイル・その2(2022年01月22日)
 ヨーロッパでは、外壁に煉瓦やコンクリートを採り入れたスタイルの住宅が多くあります。煉瓦やコンクリートは、色や配列をデザインすることで、さまざまな外壁スタイルを生み出しています。 こちらのお宅の外壁は、コンクリートと煉瓦の […]
			
						ヨーロッパでは、外壁に煉瓦やコンクリートを採り入れたスタイルの住宅が多くあります。煉瓦やコンクリートは、色や配列をデザインすることで、さまざまな外壁スタイルを生み出しています。 こちらのお宅の外壁は、コンクリートと煉瓦の […]
			
		気になるお店 行ってみた😊(2022年01月19日)
 この二年コロナによって少しづつ生活スタイルが変化していくようです。 人と非接触の目新しい自動販売機が増えたなぁと思っていたら、 今度は無人販売の店舗です。 入ってみました! システムよりギョーザに惹かれて。。 音声で買い […]
			
						この二年コロナによって少しづつ生活スタイルが変化していくようです。 人と非接触の目新しい自動販売機が増えたなぁと思っていたら、 今度は無人販売の店舗です。 入ってみました! システムよりギョーザに惹かれて。。 音声で買い […]
			
		秀麗富士山 スタッフのお正月休み(2022年01月11日)
 見事に秀麗な富士山です 川口湖畔のホテル7階から撮影しました 山梨県甲府市にある「甲斐善光寺」は1558年に武田信玄によって創建されました。   こちらは長野県から岐阜に向かう国道から撮影。   雪道 […]
			
						見事に秀麗な富士山です 川口湖畔のホテル7階から撮影しました 山梨県甲府市にある「甲斐善光寺」は1558年に武田信玄によって創建されました。   こちらは長野県から岐阜に向かう国道から撮影。   雪道 […]
			
		東京の貴重な建造物を復元した 江戸東京たてもの園🏡 (2022年01月05日)
 🌸 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします 🎍 お正月はいかがお過ごしでしようか😊   2022年1月号の都市工房通信 […]
			
						  🌸 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします 🎍 お正月はいかがお過ごしでしようか😊   2022年1月号の都市工房通信 […]
			
		スタッフブログの最新記事
- 04月14日 🎉Happy Birthday🎂
- 09月18日 にゃん太郎近況🐈
- 06月28日 テレ東の番組に画像提供しました📺
- 04月13日 お誕生日です
- 04月08日 施工物件が紹介されました!
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ

 
                    
          







 
		