
都市工房通信6月号では広報Kのプチ情報で、「スプラウト」をご紹介しました。 野菜や豆の種子が発芽したばかりの新芽を「スプラウト」と言います。 新芽のため「カイワレ大根」や「ブロッコリースプラウト」にはビタミン・ミネラル等 […]

今回は子ども食堂の取り組みをご紹介しています。 2012年頃に民間の取り組みとしてスタートした子ども食堂ですが、現在では全国に7千か所以上に増えています。 主に1人でご飯を食べる環境の子どものサポートとして、栄養のある食 […]

今年も無事に誕生日を迎える事ができました! 十ねん取って〇歳になりました! スタッフからのケーキでお祝いしました♫ 本日はお客様の地鎮祭というおめでたい日に重なりとても有難く思います。 また一年頑張ってまいります! あり […]

あ~疲れたにゃぁ~ 本日は休業するにゃ やっぱ冬はココだよにゃ

にゃん太郎の誕生日は令和4年2月22日 にゃんにゃんにゃんの日です🐱

都市工房のYouTubeチャンネルを開設いたしました! https://www.youtube.com/@toshikoubou 間取プランの動画など随時アップしていきます。 建 […]

あっという間に季節が移り変わります。 つい先日まで半そでの人も多かったようですが、今週はすっかり冬のような支度です。 今年も残すところ2カ月。 都市工房通信も11月号を発行いたしました。 紅葉の名所は全国にたくさんありま […]

朝晩の気温が下がり、秋らしくというより寒いくらいの気候になりました。 公園の木々も少しづつ紅葉してお散歩には最適の季節ですね。 びっくりするのは、今年は少し遅めの9月後半に咲き始めて良い香りを漂わせていた金木犀が、一度は […]

海を埋め立て作られた土地、「築地」。 都市工房通信10月号では、 浜離宮の名に残るように、江戸時代には浜であった場所につくられた浜離宮恩賜庭園をご紹介しました。 都内に現存する、海水を引き入れた池は浜離宮恩賜庭園のみとい […]

シルバーウイークも残念なお天気となっています~☔ わずかな晴れ間に散策を、と水元公園までやってきました。 季節のお約束通り今年も曼殊沙華の花が満開となっていました! 1週間前はこんな感じでひとつも咲いていま […]

山火事、洪水、渇水等、世界の気候変動が気になるニュースが多くなりました。 日本の四季も少しづつバランスがずれていっている気もします。 とは言え、残暑の中でも夕方になれば虫の音が聞こえ、陽も幾分短くなってきました。 &nb […]

江戸川区新築注文住宅T様邸の基礎工事です。 このあと配筋検査を行います。 今日は風が強かったので現場のブルーシートが飛んでしまいました。 ご近所様がご親切に連絡をくれましたので すぐに回収に向かいお詫びとお […]

先日、ご近所のOBのお客様からお電話がありました。 「近所で工事している者だが、お宅の屋根が壊れているのに気付いた。早く修理しないといずれ雨漏りなどの被害が出ると思うので、黙っているのも何だから教えに来た」と二人連れの業 […]

新小岩にあるお店『パティスリーディンゴ』さん♪ 店内改装の為しばらくお休みになってしまいます。 最終日、ケーキを食べることができました(^▽^) バナナタルト と シュークリーム (*^▽^*) めちゃめちゃ美味しかった […]

練馬区にある都立光が丘公園は、都営大江戸線の終点「光が丘駅」の目の前に広がる 60.7haの大きな公園です。 周辺にはハーブガーデンやローズガーデンを始め、緑豊かな空間が続きます。 園内の銀杏 […]

本日、気象庁から関東甲信越の梅雨入りが発表されました。とはいえ東京の5月は気温の変化が著しく、すでに梅雨のようなお天気も続きましたね。 とても美しい紫色の紫陽花に雨が雫となって光っています。 外壁工事のためお客様からお預 […]

お引越し 道路拡幅工事のため住宅を新築するお客様が、仮の住まいへお引越しされました。 あいにくの雨でしたが、無事に引っ越しが終わり一安心です。 弊社では、サービスの一環として、引越し業者さんの紹介やお手伝い […]

GWはリフレッシュできましたか? 今年は3年ぶりの人出の多さと、高速道路の渋滞がニュースになっていました。 4/29「昭和の日」、5/3「憲法記念日」、5/4「みどりの日」、5/5「こどもの日」 それぞれ意味があっての休 […]

ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいますね。 富士山を間近で見たくて、山梨県富士吉田市に行ってきました(^▽^)/ 富士急ハイランドのすぐ近くのホテルに泊まったのですが、初日はあいにくの雨😥 […]

高齢で病いもあるはるかですが、事務所の戸を開けて!という鳴き声はとても元気です🐱 事務所を一回りしてお部屋に戻っていきました~🌸 そろそろ春休みも終わり、都市工房の周辺にも元気なこどもたち […]

都市工房通信4月号を発行しました! コロナを心配する3年目の春、何はともあれ桜の季節が正直にやってきました。 都市工房近くの公園には、満開の桜のもとに雪柳やレンギョウも咲き競っています。 4月号では「てぶくろ」という絵本 […]
地球グミ(2022年03月23日)

昨年から子どもたちの間で話題となっていたらしい「地球グミ」というお菓子。 地球儀のような模様が描かれた、透明のプラスチックケースに入っています。この大きなグミの中にはベリーソースが入っていて、プラスチックケ […]

3月の都市工房通信では、耐震リフォームを施工された江戸川区のK様邸をご紹介しています。 耐震補強工事はもちろんのこと、間取りや階段の位置も変えてお住まい全体をフルリフォーム。 急こう配の階段や家事動線、トイレの独立など、 […]

ユニバーサルデザインとは、「元からすべての人に使いやすいようにデザインすること」。 「子どもや高齢者、障害のある人が使いづらいもの、バリアを取り除くこと」を意味する バリアフリーとは少し意味合いが違うようですね。 都市工 […]

この二年コロナによって少しづつ生活スタイルが変化していくようです。 人と非接触の目新しい自動販売機が増えたなぁと思っていたら、 今度は無人販売の店舗です。 入ってみました! システムよりギョーザに惹かれて。。 音声で買い […]

見事に秀麗な富士山です 川口湖畔のホテル7階から撮影しました 山梨県甲府市にある「甲斐善光寺」は1558年に武田信玄によって創建されました。 こちらは長野県から岐阜に向かう国道から撮影。 雪道 […]

首都高速4号新宿線から都心環状に向けて走る車から見えたニューオータニ。 モノクロの世界です。 ノーマルタイヤで高速に乗ったツワモノがいたのか、 渋滞の高速道路にそれでも合流してくる車が多いのか、ノロノロ状態で進みません。 […]

シクラメンが咲き揃う季節になりました。 静かなクリスマスイブですね🎄 可愛いパッケージをいただいたのでチロルチョコとコーヒー飴を詰めました🍫 都市工房の事務所は年末の慌ただしさ満載です~& […]

🌸 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします 🎍 お正月はいかがお過ごしでしようか😊 2022年1月号の都市工房通信 […]

今年の1月に、 「炭治郎」と「禰豆子」の格好をさせた小さなマネキンの写真を載せましたが、 その会社のショーウィンドウに新たなマネキン達が(*^▽^*) ジブリ作品のヒーロー・ヒロイン達です♪ かわいい~~~ […]

この日は、フルリフォームのお宅の完成後の門扉の取り付け仕上げ工事です。 今年は新築住宅と併せて、耐震補強やお家全体をリノベーションするようなご用命が多く、社長もフル回転で飛び回っています。 今日も寒空の下、右腕スタッフT […]
師走です🎄(2021年12月08日)

所用で外苑前まで出かけたので遠回りだけど銀杏並木を通って千駄ヶ谷方面に。 道路側の銀杏の葉はすっかり落葉して歩道を黄金色に染めていました。 うすら寒い日なのに、カフェは外まで混んでいます。 木々もすっかり冬 […]
作陶展で🏆(2021年11月24日)

友人のご姉妹の作品展示会に行ってきました。温もりのある器に惹かれてわけていただいたもの。 早速、もうお終いになりそうだけど別の花瓶に容れていた野菊を挿してみました。 こちらもお皿なんだけど、どうしても花器にしてみたい器。 […]

秋を過ぎて、新型コロナウィルスの感染状況が落ち着いてきましたね。 今年も、OBのお客様やご近所のお客様、ホームページをご覧になってお問合せくださるお客様から、沢山のご依頼をいただき、大切なお住まいのメンテナンスや、新たな […]

こちらは3Dで作成したリビングの画像。 ホテルのようなベッドルームですね。 お客様の要望を建築デザイナーが3D画像にして提案をするそうです。 ちなみにこちらは、スタッフのウズベキスタンの友人が実際に作成したものです。 & […]

秋空にコスモスが揺れています。 この丘を登ると、 なんとてっぺんに大木が植えられています! しかも金網越しにスマホでカシャカシャする人がたくさん、、、 張り紙には・・・ 江戸川区は、区⺠⼀⼈当たり10本の植樹を⾏うなど、 […]

江戸川区篠崎にある都立篠崎公園は、防災公園として東京都に指定されている42の公園のうちの一つです。 普段は遊具や広場、野球場やバーべキュー広場のある、広くて大きい公園ですが、災害時には避難場所としての機能が備えられていま […]

階段も無事設置され塗装も美しく完了です。 外構廻りも外壁に合わせて黒に塗装しました。 一際スタイリッシュな建物が完成間近です!
交通安全!(2021年10月13日)

事務所にも大きく響く爆音がしました。 都市工房を出た先に目印の赤いポストがあります。 道路の反対車線からポストもミラーもなぎ倒されています。 けが人はいなかったようでほっとしましたが。。。 夕暮れも早まってきましたね […]

近所に「オリジン弁当」のお店があったのですが、いきなり閉店してしまってからはや数ヶ月。 「オリジン弁当」がなくなってしまったのは残念な反面、(次は何のお店ができるのかな~)と期待もしていました。 最近、内装工事が始まりワ […]

都市工房通信10月号は、墨田区の耐震補強リフォーム工事を行ったK様邸をご紹介しています。 築50年の思い出の詰まったお住まいを、耐震補強とデザイン性を重視したお家にリノベーョン。外観も内装も見違えるように変身しました! […]

足場が取れて外観がお目見えしました! スタイリッシュな外観に仕上がっています🏠 いよいよ階段の取り付け工事です!

外壁サイディングはシックな黒と白です。 個性的なS様邸。完成が楽しみですね🏠
秋の足音🍂(2021年09月14日)

急に涼しくなったかと思えば、また蒸し暑い日が続いています。 そんな中でも外を歩いていると、ふわっとした芳香が漂っていることにお気づきですか? 見上げると公園の中の金木犀がいつの間にか金色の小さな花を咲かせていました。 金 […]

木工事も進みサッシも入りました。 丸い窓です。おしゃれですね! 住宅の構造を水気・湿気から守るために建物全体に「透湿防水シート」の施工を行います。 「透湿防水シート」は、水は通さず湿気は通す性質のシートです。 湿気を通す […]

雨が続いておりますが、本日も工事は着々と進んでいます。 給排水、配線もきれいに収まっています。

都市工房の近くに江戸時代に建築された名主屋敷が現存し見学することができます。屋根は茅葺きで、囲炉裏で燻している様子も見られます。 江戸時代の名主の仕事は、年貢のとりまとめや、戸籍にかかわること、法令の周知など村の民政を担 […]

屋根工事は天窓を取り付け、コロニアル貼りをしているところです。 炎天下の屋根工事お疲れ様です。 その下では大工さんがロフトの床を造作中。 凝った形状に見えますね。 完成が楽しみです。 連日の猛暑ですが職人さんのがんばりで […]

江東区S様邸の地鎮祭が厳かに執り行われました。 いよいよ工事がスタートします👷