社長ブログ
ヒートショックに注意!対策してますか?(2018年01月24日)
こんにちは、小林です。 先日の大雪には驚きましたね! こちら江戸川区でも、数年ぶりに相当降りました。 積もった雪は、昨日と今日の晴天でだいぶ減ったものの、 今度は寒波がやってきますね。 気温がとても低くなっています。 こ […]家づくりと家相・風水(2018年01月19日)
昨日は、あるセミナーに参加しました。 その中で、テレビでおなじみのDr.コパ先生のゲストスピーチがありました。 Dr.コパ先生といえば、日本における風水・家相の第一人者として有名ですよね。 みなさんも、少なくとも一度はテ […]今年もよろしくお願いします!(2018年01月10日)
都市工房社長の小林です。 みなさまには新年を元気に迎えられたことと思います。 昨年も沢山のお客様と出会い、お話しを伺い、完成した住宅をお引渡しできたことは本当に嬉しい瞬間でした。 今年もお客様のゆめの家造りのお手伝いを誠 […]
いよいよ、お引き渡しです(2017年12月22日)
川口市の新築住宅現場です。 設計の打ち合わせからご契約、そして施工と これまでに走った総距離数、 実に2376km。 江戸川区と博多間を往復し、 さらに東京から那須高原まで行く距 […]
外構工事です。フェンスの下に(2017年12月14日)
まもなくお引き渡しを迎える、 川口市の新築住宅現場です。 工事も大詰めを迎え、外構工事です。 今日は、 ブロック屋さんが駆けつけてくれました。 敷地の […]
プロの仕事~左官編~(2017年12月13日)
こちら川口市の新築現場です。 先週末に施工した外階段の基礎部分を、 左官屋さんが仕上げてくれました。 左官屋さん、 1日でやってくれました。 私も左官 […]
川口市の新築住宅、まわり階段施工中(2017年12月08日)
こちら川口市の新築住宅現場です。 先日、建物まわりの足場が外れて 建物全体の外観が見えるようになりました。 ファサードをご覧になったお施主様からも 「すてきな外観で […]
ちょっとしたリフォームです(2017年11月24日)
基礎の一部が下がってしまったので、一部基礎をつくり直しました。 無筋コンクリートで作られた昔の基礎です。 基礎だけが沈下してしまいましたが 土台は下がらないでオーバーハングのように残っていました。 &nbs […]
現場に対する職人さんの思いやり(2017年10月25日)
外壁・サイディング貼りの下準備です。 今回の台風は 非常に雨風が強いと聞いていたので、 板金屋の社長みずから 満面の笑みでタイベック(防水シート)貼りです。 こういった 職人さん一人ひとりの責 […]
ながい間、お疲れさまでした!(2017年09月22日)
今日は、 ながい間、仕事を共にしてきた相棒の 仕事納めです。 19年もの間走り続けてきた、 2代目都市工房ダンプ・エルフ君。 排ガス規制の関係で、 今日で19年のお勤めを終え、 明日からは新しい3代目ダンプ・エルフ君に引 […]
錦糸町の新築現場、外壁施工が完了です(2017年09月15日)
こちら、墨田区の新築住宅現場です 外壁の施工が終わりました。 もうひといきで、完成です なお、 10月10日(火)から18日(水)まで、 完成見学会を開催します 皆さんどうぞ、ご参加ください! 錦糸町の都会的な街に溶け込 […]
サイディング工事、順調です!(2017年09月06日)
本日も、墨田区の新築住宅の現場から 外壁材の施工、 順調に進んでいます。 壁面にサイディングが貼られてくると、 通りから見てもひときわ目立ちます 中には足を止めてご覧いただいている、 通行人の方々も 建物内部では、 大工 […]
墨田区の新築現場より(2017年09月02日)
今日は、墨田区の新築現場です いよいよ、外壁工事再開です。 板金屋のツヨシ君、 張り切って暑い中ヘルメットをかぶって、 一列目をスタートです そして、石こうボードが貼られた2Fリビング。 吹き抜け部分も、 だんだんと輪郭 […]
掘削工事、はじまりました(2017年08月31日)
こちら、川口市の新築現場です 今日は、掘削工事です。 9年ほど音信の取れなかった基礎屋さんと、 偶然にも施工現場近くで再開しました! 昔から腕のいい基礎屋さんなんです。 その後、連絡を取りたいと思っていましたが、 なかな […]
川口市の新築工事、はじまりです!(2017年08月21日)
こちら、川口市の新築住宅現場です 本日は、地盤補強工事です 柱状改良工法 来ました。 重機の到着です。 クレーンで吊られている巨大な袋の中には、 砂状のセメント系固化材が入っています。 この固化材を水と混ぜて、 土の中に […]
墨田区の新築工事、進行中!(2017年08月04日)
こちら墨田区の新築工事現場です 隅田川の花火大会も無事終わり、 明日は江戸川の花火大会ですね さて、 こちらは2階リビング上部の、 ロフト部分です。 空間が、 だんだんと形になってきました。 広々としたスペースです。 今 […]
外壁カラーリング ~江戸川区現場より~(2017年08月03日)
江戸川区の新築現場です 現在、外階段と外壁の一部を、 グリーンに塗装中 アクセントが効いて、もとても目立ちます ヘアカットのお店ということで、 向かいのファミリーマートからはもちろん、 通行する方にとっても判りやすいです […]
お風呂のリフォーム中(2017年07月07日)
江戸川区のリフォーム現場から お風呂のリフォームをしています。 古いお風呂の撤去が終わり、 現在ユニットバスの組み立てに入っています 位置取り、ヨシ 水準、ヨシ
こちら墨田区の現場です!(2017年07月04日)
いよいよ先日よりはじまりました、 墨田区の新築現場です 基礎の配筋がおわりました。 この後、基礎の型枠を組んで生コンを打っていくわけですが、 こちらの断熱材が、 今か今かと 出番を待っています
墨田区にて新築工事がはじまります!(2017年06月28日)
こちら、墨田区の新築現場です いよいよ始まりました レベルを計測中 集中 そして、 外郭部分を掘削します。 また、全体に防湿シートを隙間なく敷いてゆきます。 地中から上がってくる湿気というのは、 実はとても多いんです ご […]
お風呂組み立ててます!(フルリフォーム)(2017年06月08日)
江戸川区のリフォーム現場です ユニットバスの組み立てです 職人さんたちの手によって 順調に進んでおります まさに職人技 みるみるうちに形になってきました
リビングにみんなが集まる家(2017年04月21日)
先日お引き渡しをした、三郷市の物件です リビングに皆が集まってくれる様に、 リビングの快適さ、 陽当たりを重視しました 小上がりの畳スペースを設け、 子供達が小さいうちは遊びスペースにし、 来客時には客間にもなる。 また […]
手作りエコバッグいただきました!(2017年04月19日)
先日、お客様から 手作りエコバッグをいただきました じつはこれ、 使わなくなった傘を再利用しているんです だから、水に強いので、 雨の日も安心 そして、とても丈夫 たくさんお買い物をしても問題なし さらに、このバッグが素 […]
トウネンとって・・・(2017年04月14日)
昨日打ち合わせから帰ってきた時のことです ケーキがおいてあるのでびっくり 休憩時間にこれをみんなで食べるには ちょっと小さいな・・・と考えていました。 すると突然、 “お誕生日おめでとうございます!” と言われてビックリ […]
シロアリは“マンゴージュース”が大嫌い!(2017年03月23日)
市川市の現場では、着々と工事が進んでいます こちら、防蟻処理です。 “マンゴージュース”のような色をしたシロアリ防除剤を、一本一本丁寧に塗っていきます。 ヒバという材木から抽出した液体で、いわばオリーブオイルのようなもの […]
社長ブログの最新記事
- 09月26日 江戸川区N様邸 ハウスクリーニング完了👷♂️
- 09月25日 江戸川区N様邸 洋室👷♂️
- 09月24日 江戸川区N様邸 洗面脱衣室👷♂️
- 09月23日 江戸川区N様邸 外構工事その2👷♂️
- 09月19日 静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
カレンダー
月火水木金土日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ


























