江東区新築注文住宅S様邸 工事進捗👷♂️
(2023年05月15日)いよいよ木造建築工事が始まります。
住宅の土台となる木材を敷いていきますが、その前に基礎パッキンの設置。
これが基礎パッキン。
基礎のコンクリート部分と土台木部の間に敷きます。
床下全体を囲うように基礎パッキンを設置することで、通気性が高くなり木部が常に乾燥した状態を維持しやすくなります。
基礎パッキン設置が完了したら、基礎の土台を敷いていきます。
床の断熱材と合板も敷いて、完成です。
関連記事
-
> (2023年12月05日)江戸川区O様邸 根伐り・水盛り遣り方👷♂️
-
> (2023年11月27日)江戸川区O様邸 地盤調査前👷♂️
-
> (2023年11月21日)江戸川区K様邸 水道管引込工事👷♂️
-
> (2023年11月20日)江戸川区O様邸 解体後👷♂️
-
> (2023年11月18日)1人暮らしにも戸建ての新築注文住宅が人気
-
> (2023年11月17日)江戸川区O様邸 建物解体本工事
-
> (2023年11月16日)江戸川区O様邸 足場設置・仮囲いシート養生👷♂️
-
> (2023年11月15日)江戸川区O様邸 解体前👷♂️
-
> (2023年10月18日)江戸川区K様邸 地鎮祭
-
> (2023年10月17日)江戸川区K様邸 地鎮祭準備
着工中の物件 | 社長ブログの最新記事
- 12月05日 江戸川区O様邸 根伐り・水盛り遣り方👷♂️
- 11月27日 江戸川区O様邸 地盤調査前👷♂️
- 11月21日 江戸川区K様邸 水道管引込工事👷♂️
- 11月20日 江戸川区O様邸 解体後👷♂️
- 11月17日 江戸川区O様邸 建物解体本工事
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ