「手間もコストもかけず、美しさが続く外壁材とは。」
(2019年07月10日)本日、ニチハ株式会社東京営業所長の田中さんが来社しました。
外壁材は一般的に10年から15年ごとにメンテナンスが必要と言われていますが、その負担を大幅に軽減した外壁材が誕生したそうです。
塗膜のひび割れにも、色あせにも強い「プラチナコート30」は、※窯業系サイディング業界初となる「塗膜の変色・褐色30年保証」に対応し、外壁の塗り替えの負担をグッと減らしてくれる商品だそうです!
「お客様の将来のメンテナンスコストの負担が少ないなら都市工房の標準仕様にしたいね」と社長は申しておりました。
※窯業系(ようぎょう系)サイディングとは
セメント質と繊維質を主な原料にして、板状に形成したものです。モルタルに比べて工期が短く、柄や色のバリエーションが豊富なことから、現在外壁材の主流となっています。
ようぎょうって中々読めませんよね・・・私だけ? (--);;
家の建材も日進月歩!ぜひご参考にしてみてください🏘
関連記事
-
> (2023年03月06日)にゃん太郎お疲れもよう🐱
-
> (2023年02月28日)🍰Happy birthday にゃん太郎 1歳になりました🐱
-
> (2023年02月15日)YouTubeチャンネル開設のお知らせ🎥
-
> (2022年10月27日)寒くなりましたね~🍂
-
> (2022年10月20日)秋らしくなりました 金木犀が再び ?!
-
> (2022年09月29日)移りゆく東京 浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん) 都市工房通信10月号発行しました🍂
-
> (2022年09月20日)台風の中でも花は咲く🌼
-
> (2022年09月08日)季節は巡る 都市工房通信9月号発行しました
-
> (2022年08月10日)江戸川区新築注文住宅 T 様邸 基礎工事です👷
-
> (2022年07月29日)お宅の屋根壊れてますよ~にご用心! 都市工房通信8月号発行しました!
スタッフブログの最新記事
- 03月06日 にゃん太郎お疲れもよう🐱
- 02月28日 🍰Happy birthday にゃん太郎 1歳になりました🐱
- 02月15日 YouTubeチャンネル開設のお知らせ🎥
- 10月27日 寒くなりましたね~🍂
- 10月20日 秋らしくなりました 金木犀が再び ?!
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ