ハセツネって知ってますか?
(2018年10月01日)「ハセツネCUP」で親しまれている「長谷川恒夫カップ」は「日本山岳耐久レース」ともよばれ、東京の山岳地帯、奥多摩エリアを走る、総距離71.5㎞、累積標高差4582mのウルトラマラソンのことだそうです。
1992年より毎年開催されていて、2000人を超える参加者がエントリーしてレースに臨む日本最高峰レースのひとつに数えられています。
制限時間は24時間で、コースは平均的なハイカーが5日~6日かかる距離と言われていて、ハセツネCUPの参加者は、それを7時間から24時間で、夜間もライトを点けて走破するという過酷なレースだそうです。
と、この話しは先日、お取引先の Tさん✨ が来社されたときにうかがい、なんとTさんは毎年このレースに参加されていて、2016年には記録保持者にもなられたとか!

このような詳しい冊子もあるそうです
今年は
🌸2018年10月7日から8日に開催🌸
されるということで、都市工房一同心から応援させていただきまーす! 🌼🌼 次回は走った感想をいただく約束をして、私たちは完走を祈っております!
🍂 ハセツネCUPの由来
ヨーロッパアルプス三大北壁冬季単独登頂を世界で初めて成功させたことを始め、数々の記録を達成させた、世界的クライマーである長谷川恒夫の業績を讃えて、大会の象徴として「長谷川恒夫CUP」が設けられたそうです。
🍂 ウルトラマラソンとは スタンダードマラソンの42.195kmを超える距離を走るマラソンのことで、50.65.80.100.160㎞と距離を定めたもののこと。
それにしても、根気・元気・勇気・やる気が必要ですね! 感想楽しみにしています(^_^)v
関連記事
-
> (2023年12月04日)ストーブ大好き🐱
-
> (2023年11月09日)蕎麦の花 都立舎人公園
-
> (2023年09月27日)撮影日📷
-
> (2023年08月31日)9月1日は防災の日 赤ちゃんの防災グッズも準備しよう😊
-
> (2023年07月10日)居眠り社員 社長代行にゃん太郎 (=^・・^=)
-
> (2023年07月03日)熱中症に気をつけましょう~!🥵 都市工房通信7月号を発行しました。
-
> (2023年05月31日)「スプラウト」食べてますか? 都市工房通信6月号発行しました😊
-
> (2023年04月28日)5月5日はこどもの日🎏 都市工房通信5月号発行しました🌺
-
> (2023年04月13日)Happybirthday🍰
-
> (2023年03月06日)にゃん太郎お疲れもよう🐱
スタッフブログの最新記事
- 12月04日 ストーブ大好き🐱
- 11月09日 蕎麦の花 都立舎人公園
- 09月27日 撮影日📷
- 08月31日 9月1日は防災の日 赤ちゃんの防災グッズも準備しよう😊
- 07月10日 居眠り社員 社長代行にゃん太郎 (=^・・^=)
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ