ニューアーバニズムによる低層高密度開発街づくり技術研修セミナーに参加しました。
(2013年04月25日)こんにちは。
本日は、NPO法人住宅生産性研究会の戸谷先生による、
【ニューアーバニズムによる低層高密度開発街づくり技術研修セミナー】に
参加してきました
内容は、近年、日本では土地の地価が高騰・硬直し、家づくりをしたい方がなかなか購入できない、困難しているので、
1960年代に米国で広まり、必然となっている『タウンハウス』について学びました。
タウンハウスを簡単に説明すると、土地は、定借し、負担を減らそうという考え、また、計画地の中心を中庭で囲み、テラスハウスとすることで、美しく、豊かな
街並みを造ることができます。
そして、このタウンハウスの一番のポイントは、『HOA』(住宅地経営管理協会)の設置です。
HOAは、計画通りの待ち並みを保持するための協会。マンションによくある管理棟よりも厳しいです。
例えば、洗濯ものは、ここに干してはいけないなどのルールに対し、破ってしまった方に【イエローカード】
を出せ、厳しいと【レッドカード】もだし、タウンハウスから退去の基準に従わせることができます。
HOA、、なんだかとても厳しいところだと思ったのですが、
よく考えれば、普通に暮らしていれば破らないですよね。
それよりも、近隣との環境が整備されるという安心の方がとてもメリットがあることだと思います。
このタウンハウスの実例として、『萩浦ガーデンサバーブ』の例を
お話し頂きました。リンクしたので、良かったら覗いてください。
【住まうほどに価値のあがる住宅】として雑誌やテレビでも取り上げられているようです。
来月は、戸谷先生とご一緒に研修会に行きます。
前回、久留里、佐倉に行ったときと同様たくさん良い刺激を受けてきたいです。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━
狭小住宅・3階建て・二世帯住宅の注文住宅
千金堂 瑞江店 (有限会社 都市工房)
TEL:03-6638-6016
メール : info@toshikoubou.co.jp
千金堂 瑞江店HPはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
-
> (2023年08月31日)9月1日は防災の日 赤ちゃんの防災グッズも準備しよう😊
-
> (2023年07月10日)居眠り社員 社長代行にゃん太郎 (=^・・^=)
-
> (2023年07月03日)熱中症に気をつけましょう~!🥵 都市工房通信7月号を発行しました。
-
> (2023年05月31日)「スプラウト」食べてますか? 都市工房通信6月号発行しました😊
-
> (2023年04月28日)5月5日はこどもの日🎏 都市工房通信5月号発行しました🌺
-
> (2023年04月13日)Happybirthday🍰
-
> (2023年03月06日)にゃん太郎お疲れもよう🐱
-
> (2023年02月28日)🍰Happy birthday にゃん太郎 1歳になりました🐱
-
> (2023年02月15日)YouTubeチャンネル開設のお知らせ🎥
-
> (2022年10月27日)寒くなりましたね~🍂
スタッフブログの最新記事
- 08月31日 9月1日は防災の日 赤ちゃんの防災グッズも準備しよう😊
- 07月10日 居眠り社員 社長代行にゃん太郎 (=^・・^=)
- 07月03日 熱中症に気をつけましょう~!🥵 都市工房通信7月号を発行しました。
- 05月31日 「スプラウト」食べてますか? 都市工房通信6月号発行しました😊
- 04月28日 5月5日はこどもの日🎏 都市工房通信5月号発行しました🌺