土地選びや家づくりで失敗しないための無料メルマガ:今だけ第1回目を公開中

家づくりのプロがお届けする 家づくり無料セミナー
家を建てるとき、考えなければならない大切なことは何か?
少しでも気になったあなたにだけ、期間限定でメルマガの内容をちょっぴりお教えいたします。

 失敗しない家づくりメールセミナー 目次 


特別公開  第1回 『イメージと違う』
第2回 『なぜか家全体が暗くて陰湿な感じになってしまった』
第3回 『新しい家にしたとたん、カビが生えるようになってしまった』
第4回 『住んでみたらお気に入りの家具が入らない・・・』
第5回 『生活音と気に入っているのにしっくりこない』
第6回 『自然素材にこだわったが、年々材木にヒビ割れが入ってきて、家が壊れそう』
第7回 『知らないと損する狭小地の選び方』
家づくりに役立つ情報がもりだくさん!かしこく家を建てるなら必見です!
無料セミナーは 下記フォームに入力の上お申し込みください。
『なぜか家全体が暗くて陰湿な感じになってしまった』から順番にお届けいたします。

メールセミナー登録

気になるけれど詳しい内容がわからないと申し込みたくない・・・というあなたのために
今だけ公開中の『なぜか家全体が暗くて陰湿な感じになってしまった』を読んでみてください。

 特別公開!  第1回 『イメージと違う』 


こんにちは。
都市工房の代表 小林新市です。
都市工房のメールセミナー・・・
記念すべき、第1回は『完成したけど、イメージと違う』に
関するQ&Aです。
突然ですが、あなたは、「失敗する家づくり」って
どんな状態だと思いますか?
その一つが「イメージが違う」ということです。
では、どんな失敗だったのか、具体的なQ&Aで見ていきましょう。
Q1:昔、旅行先で見たお城のようなイメージにしたかったのだが、何かが違う。
また、森林の中に立つコテージをイメージして建てたつもりが、どう見てもコテージに見えない。
自分が思い描いていたものととてもかけ離れていて、がっかりしてしまった。
A1:この理由は、感覚の相違にあります。
感覚の相違とは、家を作りあげる側(工務店や設計士)とお施主様側は
今まで全く会ったこともなければ、生まれ育った環境も違えば生活スタイルも異なります。
そんな両者が短い打ち合わせ期間の中で、設計者がお施主様の趣味嗜好を理解し、
お施主様は設計者の専門的な説明を理解できるはずもありません。
当然このような状態では、お施主様側の具体的なイメージは、
あくまでも自分だけに具体的ですから、設計者側から見ると
それはとても抽象的なのです。
ですから、自分が過去に見たり、受けた感動を設計者に分からせることは
至難の業だと肝に銘じ、自分の話したことがどこまで設計者に伝わっているか、
また理解されているか、常に見極めることが非常に重要です。
Q2:自分たちの好きな色を使って配色したはずなのに、
完成してみるといやに落ち着かない空間になっていた。

A2:こちらも起きる不満度の高い項目です。
色にもそれぞれ仲の良い色・悪い色があります。
「マンセルの色相環」の美しいと思う配色を見てみると大体が
仲の良い色・悪い色の法則で成り立っています。
しかし、仲の悪いグループの色もこの配色バランスをうまく使うと
驚くような個性的な配色となることもあります。
つまり、知っていれば簡単なことなのですが、知らないと
とんでもないことになりえるのです。
ですから、特にカタログ、色見本等を施工者側から一方的に
渡され、自分たちの好みで決めてしまうとこのような問題が
起きてしまいます。
また、設計者のいる場合でも、設計者にまかせっきりにすると
設計者の好みが強く出すぎてお施主様自身のイメージにそわない
場合があるので、注意しましょう。
次回は、『「新築なのに、暗くて陰湿」「雨漏りする」するのはどうして?』です。
お楽しみに!!

いかがでしたでしょうか。続きは無料のメールセミナーで読むことができます!
下記フォームにお名前とメールアドレスを入力するだけ!
第1回から順番にお届けいたします。

メールセミナー登録