モダン様式
(2018年05月03日)
【モダン スタイル(1920-1940)】
モダン様式は、別名モダニスティック(現代風)様式とも呼ばれています。
この建築様式は、シカゴトリビューンがその本社ビルの建築にあたって世界的なコンペ(競技設計)を開催して登場したものです。そのときの2位の当選作が、フィンランドの建築家エリール・サリーネンによるアールデコのデザインでした。
このデザインは、最新の建築様式として流行することになりました。
それが一つの契機となって、1930年に入り鉄道を走る汽車・船舶・飛行機・自動車の登場に影響されたデザインが、現代風のデザインとして流行することになりました。それがモダン様式です。
都市工房ではご来店いただいた方に、ヨーロッパデザインが出来上がった文化的な背景や理由をまとめた冊子をプレゼントしています。
興味をお持ちの方は、ぜひ弊社までお越しください。
関連記事
-
> (2019年02月19日)クラシックデザイン住宅のプランターガーデン
-
> (2019年02月16日)クラシック住宅の玄関ドアについて
-
> (2019年02月04日)暖炉の話 クラシック住宅の暖房について
-
> (2019年01月31日)クラシック住宅の屋根材「瓦」について
-
> (2018年09月20日)クラシックデザイン様式集プレゼント!
-
> (2018年09月14日)ライティアン様式
-
> (2018年09月11日)インターナショナル様式
-
> (2018年09月08日)モンテレー様式
-
> (2018年09月05日)スパニッシュ・コロニアル・ リバイバル様式
-
> (2018年09月02日)プエブロ様式
欧州住宅デザインコラムの最新記事
- 02月19日 クラシックデザイン住宅のプランターガーデン
- 02月16日 クラシック住宅の玄関ドアについて
- 02月04日 暖炉の話 クラシック住宅の暖房について
- 01月31日 クラシック住宅の屋根材「瓦」について
- 09月20日 クラシックデザイン様式集プレゼント!
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年7月