安全な地盤を〜柱状改良工事〜
(2017年01月05日)あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、先日は
江戸川区のすぐお隣の市川市にて、
地盤補強工事を行いました
柱状改良工法です。
まず、どこに穴を掘っていくか配置の確認
地縄を張っていきます。
大きな重機の登場です。
巨大なドリルで地中にグリグリと穴を開けていきます。
そして、ドリルの先からセメント系固化材が出てきて、
掘った穴の部分には土とセメントが混ざっていきます。
そうして、柱状にコンクリートが固まるというのが、
柱状改良と言われている理由
最後に出来上がった地中の「柱」が、基礎が作られる場所の真下にあるかどうかを再度確認して、
作業は完了。
いくら建物が丈夫でも
地盤が安定していなければ
安全な建物であり続けることができません。
とても大切な工事です!
関連記事
-
> (2025年07月01日)静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
-
> (2025年06月26日)静岡県事務所新築工事 軒天コーキング👷♂️
-
> (2025年06月23日)江戸川区N様邸 捨コン・配筋工事👷♂️
-
> (2025年06月20日)静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
-
> (2025年06月19日)静岡県事務所新築工事 ラスモル下塗り👷♂️
-
> (2025年06月18日)出張の強い味方
-
> (2025年06月17日)江戸川区N様邸 根伐り・掘削工事👷♂️
-
> (2025年06月13日)静岡県事務所新築工事 壁断熱👷♂️
-
> (2025年06月11日)江戸川区N様邸 地盤改良工事👷♂️
-
> (2025年06月04日)静岡県事務所新築工事 水切り👷♂️
社長ブログの最新記事
- 07月01日 静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
- 06月26日 静岡県事務所新築工事 軒天コーキング👷♂️
- 06月23日 江戸川区N様邸 捨コン・配筋工事👷♂️
- 06月20日 静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
- 06月19日 静岡県事務所新築工事 ラスモル下塗り👷♂️
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ