海開き
(2018年07月02日)先日、久しぶりに鴨川の寿司屋『と貝』へ行ってきました。
六月下旬、例年ですと梅雨の真盛りのはずですが、今年はこの天気です。
7月から“海の家”が営業を開始するそうで、店主なのか大工さんなのかは不明ですが、かんかん照りの太陽の下、帽子もかぶらず建込に余念がありません。
何気なく写真を撮らせて頂きましたが、よく見ると土俵を造るがごとく、砂を盛って短い束を建て、そこに床を引く方法(下写真)と
海岸線に向かって長さの違う束または丸太をレベルを見ながら打ち込み、そこへ土台となる桁を回し床を組んでいく方法があるようです。
もともと砂が多いところは、砂で一度土台となる水平地盤を造り、砂がないところは丸太杭で高さ調整するのだとおっしゃっていました。造作するスピードは後者の方が圧倒的に早くでき、作業も楽なのだそうです。
いずれにせよ、日よけの帽子をかぶった方がいいと思うのですが、さすが地元の方々!この位では全然暑くないのだそうです。
次回行ったときは、完成した“海の家”撮ってきます。
関連記事
-
> (2023年02月04日)注文住宅にもやすらぎある和室を【ライフスタイルに合わせてフレキシブルに使える和室】
-
> (2023年01月16日)江戸川区新築注文住宅T様邸 工事進捗👷♂️
-
> (2023年01月21日)狭小住宅でも使いやすい快適なキッチンにする工夫 【パントリーの設置で収納力もUP!】
-
> (2023年01月10日)江戸川区新築注文住宅T様邸 工事進捗
-
> (2023年01月06日)江戸川区新築注文住宅T様邸 工事進捗👷♂️
-
> (2022年12月28日)江戸川区新築注文住宅T様邸 工事進捗
-
> (2022年12月27日)見学会 ~ご来場のお礼~
-
> (2022年12月26日)江戸川区新築注文住宅T様邸 工事進捗👷♂️
-
> (2022年12月24日)江戸川区新築注文住宅T様邸 工事進捗👷♂️
-
> (2022年12月22日)江戸川区新築注文住宅T様邸 工事進捗👷♂️
社長ブログの最新記事
- 02月04日 注文住宅にもやすらぎある和室を【ライフスタイルに合わせてフレキシブルに使える和室】
- 01月16日 江戸川区新築注文住宅T様邸 工事進捗👷♂️
- 01月21日 狭小住宅でも使いやすい快適なキッチンにする工夫 【パントリーの設置で収納力もUP!】
- 01月10日 江戸川区新築注文住宅T様邸 工事進捗
- 01月06日 江戸川区新築注文住宅T様邸 工事進捗👷♂️
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ