生まれてはじめての体験【江戸川区の工務店社長の日記】
(2018年05月17日)この度、パーソナルトレーニングではありますが、本格的なボクシングジムでのデビューを果たしました。
江東区は亀戸2丁目にある「伴流ジム」。何と、現在世界ランク1位の選手が所属しています。また、私のトレーナーである藍田君は元アジアチャンピオン、そして彼の同級生でもある加瀬君というトレーナーも防衛5回の実績を持つ元チャンピオン、という、何ともすごいジムです。近いうちに、世界チャンプが誕生するのではないでしょうか!?
これまでは健康の一環として、近所にある「ティップネス瑞江店」でいつもミット打ちの練習をしていました。ところが、このフィットネスクラブと担当トレーナーの契約が終了してしまいました。そんなわけで瑞江では練習ができない、という事態に。ただ、だいぶ長いあいだずっと練習していたのを辞めてしまうのも勿体ない!ということで、そのトレーナーがいるジムで引き続き練習することになりました。
そして、「小林さん、上手いので!」とトレーナーにおだてられて、成り行きでスパーリングすることになってしまいました。まさか初日からスパーリングすることになるとは!?
さて、ミット打ちから練習開始。そして5、6分経った頃でしょうか?トレーナーが突然「疲れる前にスパーリングやっちゃいましょう。3分を3ラウンドやりましょう!」ということで、スパーリング開始。ところが、いざヘッドギアをつけてやってみると、パンチが全然相手に当たらない。というか、間合いが詰まらない。相手をするトレーナーはせいぜい2割くらいの力でしょうか。それにしてもスパーリングは、とにかくキツイ!最初の2ラウンドは何とか頑張りました。しかしながら3ラウンド目はスタミナ切れ。腕が上がらず、手を出すのがやっとで全然力が入らない。そして一応パンチを当てさせてはくれるんだけど、全然効いていない。
スパーリング終了後は、またいつも練習メニューに。そして、練習も終盤に差し掛かった頃「この辺りでまた、スパーリングやりましょう。小林さんは実戦の方が上がるんですよ!」トレーナー藍田君。約40分間の練習の後、2分半を3ラウンドです。疲れてヘロヘロな状態のため、もう力が出ません。通常1ラウンドは3分。しかし私にとっては、2分半でもいっぱいいっぱいです。たまたまリング横で見ていたジムの会長も、すかさず「随分スパルタだな!」とヤジ。2分半のラウンドをまず1回。2分間は何とか打てたものの、残り30秒が何ともキツイ。続く2ラウンド目。もう1分でヘロヘロ状態に。残りの1分半は、もう地獄。そして3ラウンド目。始まって30秒も経つと、完全に動けなくなり止まってしまいました。
わたしも学生時代は、柔道部の練習で随分と自分を追い込んでいました。しかし、動きが違うといえども、ボクシングで4ラウンドをフルにこなす、というのは、ものすごいスタミナなんだな…と実感しました。ボクサーが走り込んでとにかくスタミナをつける、というのも納得です。スタミナがないと力が出ず、パンチが当たっても全然効かない。ただ手を出しているだけになってしまう。だからいかにスタミナが重要か?藍田君は「小林さん、体重を絞って、スタミナをつけましょう!」と私によく言いますが、その意味がよくわかりました。
それにしても、レベルの差はものすごいものです。元アジアチャンピオンと初めてリングに上がる人間は、まるで大人と小学生くらいの差、と言ったら良いのでしょうか?そのくらいのレベルの差があると、トレーナーが打って来るパンチを、私はほぼ全てヒットしてから避けようと動いている、そんな感じです。トレーナーは、ヘッドギアでガードされている私の一部分だけピンポイントで狙って「ポンポンポンポン!」とほぼパーフェクトヒット。。。そして私がパンチを狙うと全然当たらない。なぜ当たらないのか?というと、パンチが届かないんです。なぜ届かないのか?というと、そこには圧倒的なスピードのフットワークがあります。私がパンチを出した時には、藍田君はもうそこにいない。すでに避けられているんです。まずもって、当たらない。ボディも全然当たらない。ボディを狙っても、ヒラリヒラリと全てかわされます。ジャブを出しても、ガードするグローブに当たるだけ。こっちのパンチは全く相手に届かない一方で、向こうのパンチはカツンカツンと私にヒットします。手加減されてるというのに・・・!プロボクサー、おそるべし。ちなみに、この藍田君、現役時代は、試合開始後3ラウンドまでにはほとんどKOしていたとのこと。すごいの一言です。
藍田トレーナー、お世辞もうまい。「小林さんも半年くらいやれば、僕も危うくなりますよ!」と藍田君。わたくし小林、もう50代半ばに差し掛かったオジサンですが、まだまだ頑張ります!
ちなみに、トレーナー藍田君のウェブサイトはこちらです。⇒ 『藍田貴義オフィシャルウェブサイト』
-
> (2021年02月24日)市川市新築注文住宅S様邸 工事進捗🏡
-
> (2021年02月24日)墨田区新築建て替え注文住宅H様邸 完成間近🏡
-
> (2021年02月17日)市川市新築注文住宅S様邸 工事進捗👷
-
> (2021年02月17日)足立区新築注文住宅S様邸 素敵な外観お目見え🏡
-
> (2021年02月12日)ちょっと早めのバレンタインデー
-
> (2021年02月10日)市川市新築注文住宅S様邸 工事進捗🏡
-
> (2021年02月10日)墨田区新築建て替え注文住宅H様邸 いよいよ内装に向けて🏡
-
> (2021年02月08日)墨田区新築建替え注文住宅H様邸 工事進捗です👷
-
> (2021年02月03日)市川市新築二階建注文住宅S様邸 工事進捗🏡
-
> (2021年02月01日)市川市 新築注文二階建住宅S様邸 晴天の下で上棟です🏠
社長ブログの最新記事
- 02月24日 市川市新築注文住宅S様邸 工事進捗🏡
- 02月24日 墨田区新築建て替え注文住宅H様邸 完成間近🏡
- 02月17日 市川市新築注文住宅S様邸 工事進捗👷
- 02月17日 足立区新築注文住宅S様邸 素敵な外観お目見え🏡
- 02月12日 ちょっと早めのバレンタインデー
カレンダー
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年7月