平屋のススメ:24坪の間取り【平屋プラン】
(2018年03月24日)ある程度の年齢になってからの住宅改修や建て替えは、平屋をお勧めいたします。私、母と同居しているのですが、毎日階段を上がるのが大変だと、いつもぼやかれております。そろそろ階段リフトかエレベーターをつけなければ、と考えているところです。
都内で平屋を建てるのに十分な敷地を確保することはなかなか困難ですが、東京近郊だと千葉県船橋市・武蔵野線沿線や、東部アーバンライナー線沿いが比較的安く入手できます。
上記プランは、ゆったりサイズの24坪、夫婦二人暮らしを想定しています。
なおリビング、キッチン、廊下、玄関、和室部分に手を加えると、18坪まで縮小することができます。そうすると、角地なら26坪、一般地なら建ぺい率60%で30坪の土地で建築が可能となります。
子供さんが手を離れ、世帯人数が減少して部屋が余っている場合、特に2階部分が納戸化しているような場合は、防犯上も良くありません。減築を施し、断熱や熱交換型の換気設備で機能性能を上げた平屋住宅に改築されるとよろしいかと思います。
夏は涼しく冬は暖かく、無駄なエネルギーを削減でき、ランニングコストもおさえる事が出来ます。平均寿命が年々伸びるている昨今、いつまでも若々しく暮らすには、金銭的なことは勿論ですが、毎日の節制、規則正しい生活、定期的な運動の他に、ストレスを受けない住環境がネックとなるのではないでしょうか?
関連記事
-
> (2022年05月19日)江戸川区新築注文住宅T様邸 解体前
-
> (2022年05月16日)20坪狭小住宅 ゾーニングと間取りの工夫で快適な住まいを
-
> (2022年05月02日)ゾーニングで理想的な間取りを実現しよう!
-
> (2022年04月13日)HappyBirthday🌸
-
> (2022年04月04日)LIXIL葛西水まわりショールームに行ってきました!
-
> (2022年02月12日)住宅ローンの詳しいおはなし
-
> (2022年02月19日)コスパの良い家を予算内で建てるには?
-
> (2022年02月06日)住宅ローンの金利は?注文住宅の建物予算は?お金に関するご質問にこたえます。
-
> (2022年02月05日)狭小住宅を建てるなら知っておきたいメリットデメリット
-
> (2022年02月03日)現場大好き社長の今日のつぶやき
社長ブログの最新記事
- 05月19日 江戸川区新築注文住宅T様邸 解体前
- 05月16日 20坪狭小住宅 ゾーニングと間取りの工夫で快適な住まいを
- 05月02日 ゾーニングで理想的な間取りを実現しよう!
- 04月13日 HappyBirthday🌸
- 04月04日 LIXIL葛西水まわりショールームに行ってきました!
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ