若いちから
(2018年02月05日)
OBお客様の外壁の塗り替えが終わり、今日は足場の撤去です。
職人さんが高齢化する昨今、鳶さん(足場をかける職人さん)は若い人が多いです!
真ん中の親方で30代前半、両脇の飛車角2人は20代前半です!
この20代の2人は経験年数が2~3年と浅いのですが手際よくテキパキと無駄のない動きです。
しかも・・・黙々と3階建ての足場をあっという間に外してしまいました。
満面の笑みで記念撮影です(^^)
湧き出てくる笑顔から、やる気とみなぎる自信がうかがえます!頼もしい限りです!
他の業種(大工さん・電気やさん・水道やさんなど)も、若い人達が魅力を感じ天職として技術を継承していくことを切に望んでいます!
関連記事
-
> (2022年05月19日)江戸川区新築注文住宅T様邸 解体前
-
> (2022年05月16日)20坪狭小住宅 ゾーニングと間取りの工夫で快適な住まいを
-
> (2022年05月02日)ゾーニングで理想的な間取りを実現しよう!
-
> (2022年04月13日)HappyBirthday🌸
-
> (2022年04月04日)LIXIL葛西水まわりショールームに行ってきました!
-
> (2022年02月12日)住宅ローンの詳しいおはなし
-
> (2022年02月19日)コスパの良い家を予算内で建てるには?
-
> (2022年02月06日)住宅ローンの金利は?注文住宅の建物予算は?お金に関するご質問にこたえます。
-
> (2022年02月05日)狭小住宅を建てるなら知っておきたいメリットデメリット
-
> (2022年02月03日)現場大好き社長の今日のつぶやき
社長ブログの最新記事
- 05月19日 江戸川区新築注文住宅T様邸 解体前
- 05月16日 20坪狭小住宅 ゾーニングと間取りの工夫で快適な住まいを
- 05月02日 ゾーニングで理想的な間取りを実現しよう!
- 04月13日 HappyBirthday🌸
- 04月04日 LIXIL葛西水まわりショールームに行ってきました!
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ