狭小住宅お風呂の話 【お風呂でくつろぎのひとときを】
(2022年10月22日)
お風呂は単に身体を清潔にする場所というだけではなく、一日の疲れをとる最高の癒しの空間と考えている方も多いのではないでしょうか。
感染症で外出も控え目になっている最近では、お風呂の時間にリラクゼーション効果を求める方が増えているようです。
参考:すまいの情報サイト「おうち*くらぶ」
注文住宅や自由設計で家を新築するときには、リビングやキッチン同様にお風呂もしっかり考えてこだわりがつまった素敵なお風呂にしたいですね。
今回は狭小住宅を作るときにおさえておきたいお風呂作りのポイントを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
限られたスペースを効率的に利用
狭小地に住宅を建てる時には、限られたスペースでどのような間取りプランにするのか考えパズルのように組み立てていかなくてはなりません。
リビングなどの各居室に広いスペースを使いたいと考えると、浴室と脱衣所に使えるスペースは狭くなってしまいますが、ストレスを感じることなく、利用できる最低限の広さは確保したいですよね。狭いお風呂でもゆったりとしたくつろぎの空間にするためにはいろいろな工夫が必要となります。
また、確保するべき広さは家族構成によっても変わってきます。まだ子供が小さかったり、介護が必要なご家族がいたりする場合は、少しゆとりある広さがおすすめです。
お風呂の種類
ユニットバス(システムバス)
ユニットバスは現在多くの家で採用されています。工場で造られた壁や床、浴槽などのパーツを建築する住宅の浴室へ搬入し組み立てます。別名システムバスとも言われています。
浴室のパーツが一体化されているため、つなぎ目に汚れがたまりにくく、掃除がしやすいというメリットがあります。気密性にもすぐれ、冬でもお湯がさめにくく、空間を温かく保つこともできます。
現在はお年寄りや小さなお子様でも使いやすいことを考えたバリアフリーデザインが標準です。高い機能性を持ち合わせていますが、デザインの自由度はあまりありません。
組み立てるだけなので、工期は短くてすみます。
ハーフユニットバス
ハーフユニットバスはユニットバスと造作風呂を組み合わせたお風呂です。浴槽・床・壁の下の方などは防水性が必要となるため、ユニットバスの材料を使います。壁や天井・水栓、ドアなどは好みの素材を使うことができます。
造作よりも工事費用が抑えられ、ユニットバスよりもこだわりに合わせて造ることができ、個性的な空間になります。
狭小住宅では天井の高さが十分にとれないケースや変形した部分に浴室を造ることもあるので、そのような場合にハーフユニットバスなら柔軟に対応できます。
造作風呂
お風呂はだいたい1坪ほどの空間ですが、リゾートのような雰囲気にしたいなどこだわりがある方におすすめの工法です。床・壁・天井・浴槽などすべて好みの素材を選ぶことができ、窓の位置なども自由に設計できるので、こだわりがつまったデザイン性の高い浴室にすることが可能です。
コロナの影響からテレワークが普及し、家での過ごし方に変化がでてきましたが、そんな背景の中で、お風呂についても造作風呂が見直されてきています。
価格が高めになることと工期が長くなってしまうというデメリットもあるので、よく検討する必要があります。
生活導線や家事導線を考えた場所に設計
日々の「生活導線や家事導線」を意識してバスルームの場所を考えることも重要です。
キッチンと隣接させるプランにすると主婦の家事導線は楽になります。脱衣所に洗濯機があればキッチン仕事と洗濯を同時に進行できて便利です。また、お子様がいるご家庭では、歯磨きやお風呂上がりの身支度なども手伝いやすいですね。
キッチンに隣接といっても、スペースが思った以上にとれなければ違う階に浴室を設置するという選択肢もあります。その場合、キッチンの隣の空いたスペースにパントリーを設置すると家事導線が快適になります。もし、1階にリビング、2階に浴室なら、浴室は周囲からの目が気になりにくく換気がしやすいというメリットがあります。
また、浴室・脱衣所と洗面、トイレが全てまとまっていると朝の忙しい時間など混雑してしまい生活導線の妨げになるので、避けた方が良いでしょう。
毎日のことなので、少しでもストレスを減らせる工夫をしましょう。
できるだけ広く見せる開放的な造りに
狭小住宅の場合、浴室に使える面積は狭くなる傾向にあるので、広さがあまりとれなくても開放的な空間にして広く見せるような工夫が必要です。
窓の設置
窓を設置して多くの光を取り込むことにより、狭さを感じさせない造りにすることができます。浴室の窓から空が見えたり風通しがいいと気持ちのいいバスタイムが過ごせますよね。
ゆったりとしたくつろぎ感を出すには低い位置に窓をとりつけて視線が外に抜けるようにするのがおすすめです。浴槽の高さにそって窓を設けると入浴したまま窓を開けることができて便利です。
このプランの場合は、防犯上から窓は小さめのものにして、フェンス等立てるのが良いですよ。窓とフェンスの間を少しあけて、観葉植物などを置いてみるのも坪庭の雰囲気を感じることができてリラックス効果がアップします。
広さにゆとりがない場合は、トップライトを設けてみるのもひとつです。青空や星空を見ながらの入浴時間は贅沢なひとときになります。
浴室は湿気のこもりやすい場所なので、換気という役割も兼ねて窓の設置をおすすめします。
バスコートの設置
さらに、浴室から直接出られるようにバスコートを設ければ、まるでリゾートに来ているかのような心地よいバスタイムを楽しめるでしょう。
住宅密集地などでは近隣からの視線を防ぐためにハイフォールなどの対策はお忘れなく。
都市工房の間取りプラン:バスコートがあるオトナのためのコンパクトな20坪平屋の家
間仕切りをガラス張りに
お風呂の場所によって窓の設置がどうしても難しい場合におすすめなのが、浴室と洗面室の間仕切りをガラスの扉や壁にするプランです。どちらの空間も閉塞感がなくなり、ゆったりと過ごせます。また、ホテルのようでデザイン性も高いですよね。
洗面室からお風呂が丸見えで落ち着かないという方は、ガラス部分にブラインドなど取り付けておけば問題ないでしょう。
デザイン
家の外観や内観と同じように、浴室の印象も色や素材で変わります。
なるべく広く見せたい方は、白系のデザインをおすすめします。白を基調としたデザインなら、光を集め明るくしてくれるので、広く感じやすいという特徴があります。また、清潔感もあります。物足りなさを感じる方は、アクセントに一面だけタイルなどで変化をつけてみるのもおしゃれです。
一方、落ち着いた空間で一日の疲れを癒したいという方は、黒系のデザインが良いでしょう。黒を基調にした色はシックな印象で落ち着きを感じることができます。半身浴などお風呂で長い時間過ごす方なら、お気に入りのバスライトを設置したりキャンドルを置いたりするとリラクゼーション効果が高まります。
使用する素材の質感でも印象を変えることが可能です。例えば、石や木材を使えば老舗旅館のようなほっと癒される和風タイプの浴室にもできます。
掃除のしやすさ
湿気が多い場所なのでこまめな掃除が必要です。こだわりが強いデザイン性の高い浴室や広い浴室などは掃除がしにくくなり、億劫になってしまうことも。掃除がしやすい浴室にすることで簡単に掃除ができるので、浴室を綺麗に保っておくことができます。
また、床などは水はけの良い素材を使うようにすると良いですね。
お風呂の機能性
バスタイムをより贅沢な時間にできるようなくつろぎ機能や、浴室を自動できれいにする機能、断熱機能などいろいろとあります。予算に余裕がある方は各メーカーのプラスαの機能にも注目してみましょう。
・ミスト機能
・オーバーヘッドシャワー
・打たせ湯機能
・照明機能
・ジェットバス
・浴室自動洗浄機能
・高断熱
お手入れやメンテナンスの必要性が出てくるのでしっかり確認してくださいね。
まとめ
浴室は、一日の疲れをゆっくり癒したり美容効果を高めたりする場所として、狭小住宅でも自分好みのお気に入りの空間にしたいですよね。この記事を参考にして、新築住宅のバスタイムが楽しくなるようにいろいろと想像を膨らませてみてくださいね。
-
> (2024年07月31日)八千代市A様邸 内装工事👷♂️
-
> (2024年07月30日)八千代市A様邸 外観👷♂️
-
> (2024年07月06日)狭小住宅を広く見せて快適に【20坪以下のおしゃれな間取もご紹介】
-
> (2024年06月26日)江戸川区K様邸 完成セレモニー🎊
-
> (2024年06月24日)江戸川区K様邸 完成間近👷♂️
-
> (2024年06月21日)江戸川区K様邸 3階トイレ👷♂️
-
> (2024年06月20日)江戸川区K様邸 内装工事👷♂️
-
> (2024年06月19日)江戸川区K様邸 ウォークインクローゼット👷♂️
-
> (2024年06月18日)江戸川区K様邸 キッチン・パントリー👷♂️
-
> (2024年06月17日)江戸川区K様邸 外構工事👷♂️
社長ブログの最新記事
- 07月31日 八千代市A様邸 内装工事👷♂️
- 07月30日 八千代市A様邸 外観👷♂️
- 07月06日 狭小住宅を広く見せて快適に【20坪以下のおしゃれな間取もご紹介】
- 06月26日 江戸川区K様邸 完成セレモニー🎊
- 06月24日 江戸川区K様邸 完成間近👷♂️