江戸川区O様邸 基礎枠組み打設👷♂️
(2023年12月21日)ベースがしっかり乾燥したので、次は基礎立上り部分の型枠にコンクリートを打設しました。
型枠の中にポンプ車でコンクリートを流し込みます。
コンクリートは流し込む勢いはもちろん重さもあるので、型枠はコンクリートの圧力に耐えられるようしっかりと締め固めてあります。
アンカーボルトも定められた位置でまっすぐ伸びています。
立上りは床下の通気を良くし湿気が防げるので、構造材の防腐を防いだり白アリ対策にもなります。
また、床下に高さがあると配管点検などもしやすくなります。
関連記事
-
> (2025年08月08日)江戸川区N様邸 電気・水道配線工事👷♂️
-
> (2025年08月06日)静岡県事務所新築工事 外観👷♂️
-
> (2025年07月31日)江戸川区N様邸 ベランダ防水👷♂️
-
> (2025年07月28日)江戸川区N様邸 工事進捗👷♂️
-
> (2025年07月16日)静岡県事務所新築工事 左官工事👷♂️
-
> (2025年07月12日)江戸川区N様邸 木工事👷♂️
-
> (2025年07月10日)江戸川区N様邸 上棟式🏠
-
> (2025年07月10日)江戸川区N様邸 上棟👷♂️
-
> (2025年07月08日)江戸川区N様邸 基礎立上り👷♂️
-
> (2025年07月04日)静岡県事務所新築工事 内装木工事👷♂️
着工中の物件 | 社長ブログの最新記事
- 08月08日 江戸川区N様邸 電気・水道配線工事👷♂️
- 08月06日 静岡県事務所新築工事 外観👷♂️
- 07月31日 江戸川区N様邸 ベランダ防水👷♂️
- 07月28日 江戸川区N様邸 工事進捗👷♂️
- 07月16日 静岡県事務所新築工事 左官工事👷♂️
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ