17坪・高い収納力の2階建て狭小住宅:江戸川区
この狭小地で各部屋に収納・窓がある設計を実現したことと
施主様の笑顔が誇り
					
							
					施工ポイント
ライトグレーの外壁で、すっきりとした外観になりました。
- 
1F和室
1Fの和室は大きめの窓から明るさを採ります。
こちらの収納は、半分が階段の下になっていて、可能な限り空間を活用しています。 - 
洗面所・バスルーム
洗面所・バスルームの窓は湿気を外へ逃がすために必須です。
湿気をためないことは、カビの発生などを抑えて水周りを衛生に保ち、健康面でも安心をもたらします。
またしっかりと間取りを設計すれば、狭小地の家でもゆったりとしたバスルームを持てるのです。 - 
キッチン・階段
キッチンには床下収納もあり、作業スペースを損なわない工夫がされています。
窓を設けることで換気もバッチリです。
暗くなりがちな階段スペースも、自然光を取り入れて昼間の節電に一役買っています。 - 
収納
洋間にも、和室にも、十分な容量で収納を備えました。
特に和室は、両サイドに押入れがあり、畳の上の空間を最大限に使うことができます。 
施工概要
- 所在地
 - 江戸川区西瑞江
 
- 竣工
 - 2012年
 
- 家族構成
 - 2名
 
- 構造・工法
 - 木造在来工法
 
- 構造材
 - 杉乾燥材
 
- 規模
 - 地上2階
 
- 延床面積
 - 17.41坪(57.67m²)
 
- 外壁
 - サイディング
 
- 内壁
 - ビニールクロス
 
- 床
 - フローリング
 

                    
          








