優しい光があふれる心地よい北欧モダンな家 江戸川区
こだわりのデザインと機能性が調和した暮らしにフィットする住まいです。
施工ポイント
閑静な住宅街に、光と安らぎに満ちた新築注文住宅が完成しました。木目を活かす北欧モダンを基調とした、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。
-
外観夜の外観は、光と影のコントラストが際立つ姿で、住まいのデザイン性をより一層高めます。建物全体を包み込む穏やかな光が、外壁の質感を際立たせ、落ち着きと高級感のある佇まいを生み出しています。
-
玄関柔らかな木目とヘリンボーン柄の壁が温もりを感じさせる玄関です。濃色の土間タイルとルーバー付きのシューズボックスが空間に奥行きと落ち着きをもたらします。
-
リビング・ダイニング
複数の窓から光が差し込むLDK。明るい木目調の床と白を基調としたシンプルモダンなデザインです。キッチンカウンターは、作業スペースやちょっとした食事にも便利です。 -
キッチン
L字型のスタイリッシュなシステムキッチンは、トクラスのBbシリーズ。カウンターやシンクはつなぎ目や段差がなくお手入しやすい形状です。
落ち着いた色合いのグロウミディアムのキャビネットで、空間全体に温かみと高級感を与えてくれます。
収納スペースはバリエーション豊富。ダストボックスワゴンを選択しました。 -
洋室
淡いピンク色のクロス を基調とし、一面には チェリー柄のアクセントクロス を取り入れた洋室。
やさしい色合いと可愛らしいデザインが、お部屋全体を明るく温かい雰囲気に仕上げています。窓から自然光がたっぷりと差し込み、時間帯によって表情を変える空間は、居心地が良く、プライベートな時間を穏やかに過ごせます。
洋室の雰囲気に合わせたピンクの壁紙と、片側のアクセントクロスがかわいらしい印象のウォークインクローゼットです。屋根の形状を活かした勾配天井と、スペースを有効活用した造作の棚とカウンターを設置。収納力と使いやすさを両立した、機能的な空間です。
バルコニーに出られるよう小さな勝手口ドアを設置しました。ダブルハング構造で上下の障子を開けられるため自然対流効果で換気もスムーズです。 -
洋室
深みのあるグリーンのアクセントクロスを取り入れた落ち着いた雰囲気の洋室。
白い壁や明るい木目調のフローリングとのコントラストが美しく、モダンで洗練された印象を与えます。
クローゼットも設置し収納力も抜群。大きな掃き出し窓と小窓から光が差し込み、日中は開放感たっぷり。プライベートな空間を心地よく彩ります。 -
脱衣所
木目調のキャビネットが温かみを添える、清潔感あふれる洗面脱衣所です。大きな三面鏡の裏は収納になっており、高い収納力を確保。ゆったりとした洗面ボウルには衝撃に強く割れにくい人造大理石が使われています。
寒い冬場も温かく快適に過ごせるよう洗面所暖房機を設置しました。
床には石目長の化粧シートフロアを施工。天然石のような美しい模様が空間全体を上品に見せてくれます。この床材は傷やへこみがつきにくく、ワックスがけが不要。
普段の掃除も拭くだけなのでお手入れが簡単です。 -
浴室
洗い場や浴槽をホワイトとベージュ系で統一し、リラックスできる色合いでまとめたユニットバス。正面の壁には、落ち着いた石目調のアクセントパネルを採用し、空間に上質感をプラスしました。丸型の照明が柔らかな光を灯し、一日の疲れを癒す穏やかなバスタイムを提供します。 -
トイレ
木の葉をモチーフにした柄のアクセントクロスと、脱衣所に施工した石目調の床材を組み合わせた北欧テイストのトイレ空間。奥の壁を柄にすることで、空間に奥行きと楽しさが生まれ、居心地の良い、遊び心のあるサニタリースペースになっています。 -
施工概要
- 所在地
- 東京都江戸川区
- 竣工
- 2025年9月
- 家族構成
- 3人
- 建ぺい率
- 60.00
- 容積率
- 181.60
- 敷地面積
- 15.5182坪 (51.30m2)
- 床面積
-
1F:
10.31坪(34.15m²)
2F: 9.848坪(32.62m²)
- 延床面積
- 20.157坪(66.77m²)
- 間取り
- 2LDK
- 設計者
- 都市工房
- 外壁
- 窯業系サイディング
- 屋根
- ガルバニューム鋼板葺き










