選べる仕様
都市工房の家づくりは選べる仕様。お好きな組み合わせで家づくりができます!

構造材はその名の通り、骨組みになるような構造上絶対に必要な木材です。
都市工房では、国産杉・ヒノキ・集成材の3つからお選びいただくことができます。
A.杉
・しなやかで粘り強い
・ヒノキ並みの強度を持つ
B.桧(ヒノキ)
・昔ながらの芳香
・虫に強い
C.集成材
・なんといっても強い!
・狂いのない精度
-
A.瓦
・高耐久性
・厳かな雰囲気 -
B.コロニアル
・軽量で耐震性に優れる
・豊富なカラーバリエーション -
C.金属屋根(ガルバニウム)
・和洋デザイン・色が豊富
・耐久性が高く頻繁なメンテナンス不要
-
A.内断熱(グラスウール断熱)
・柱と柱の間に断熱材を入れる
・間取り・デザインに柔軟に対応
・コストパフォーマンスが高い -
B.外断熱
・断熱効果が高い
・壁体内の配線・配管の自由度が高い -
C.ダブル断熱
・東京都の防火基準もクリア
・壁厚に制約される場合に最適
・さらなる断熱快適性を求めたい方にオススメ -
D.トリプル断熱
・東京都の防火基準もクリア
※北海道基準を大きく上回る
・RC(鉄筋コンクリート)造並みの高い断熱性能を誇る
・壁材の遮音効果もUP

高精度・高品質のエンジニアリングウッドと構造用合板で固めた面構造による「オリジナルフレーム工法」で「耐震性」を保持し、ポリスチレンフォーム断熱材で建物全体を覆う「外張り&トリプル断熱」でより高い「断熱性」・「快適性」を実現する断熱工法です。

特許工法であるトリプル断熱パネルは特殊な固形断熱材を柱の外側と柱間に施工して建物を覆い、優れた断熱効果を発揮します。
外気温の影響を受けにくくして、暑さや寒さから住空間を守るとともに、室内の冷暖房効果も高まることで省エネ効果も期待できます。
また、構造用合板で壁・床・小屋を補強して地震の揺れで複雑に加わる外力を分散し、木造住宅のイメージを覆すほどの高い耐震性を発揮する「オリジナルフレーム工法」も採用。
強さと優しさの性能を高次元で融合させた先進の住まいが一年365日、ご家族の暮らしを快適に、そして安全に支え続けます。
A.アルミサッシ
・強度に優れ軽量
・リーズナブルな価格
・防火性・変形・変色に強い
B.樹脂サッシ
・断熱性が高く結露しにくい
・遮音性・機密性に優れる
・窓の形や部屋のイメージに合わせたデザインが可能
C.木製サッシ
・断熱性が高い
・結露を防ぐ
・木製独特のデザイン性
A. 窯業系サイディング
・初期費用が安い
・デザイン豊富
B. 塗り壁
(しっくい・ジョリパット)
・手塗り独特の仕上がり感
・職人技を堪能
・意匠性が強く、色・素材感の志向を最大限に実現可能
C.ALC
・軽い
・断熱性が高い
・退化・遮音性が高い
D. タイル
・高級感がある
・素材自体は全く劣化せず形として永久的に残る材料
・流行に左右されない

世界が認める建材<ALC>
コンクリートをさらに進化させ、軽量で熱を通しにくく長期にわたってその優れた性能を維持する「ALC」へーベルパワーボードはそのさまざまな性能を木造に活かしています。
-

A. フローリング
・高いメンテナンス性
・床暖房に柔軟に対応
・バリエーションが豊富
・施工後、製品の狂いがない
・キズに強い
・キズに対しての補修が容易 -

B. 無垢床
・無垢材独特の風合いと肌触り
・なんとも言えない重厚感
・経年変化を楽しむ
・木の香りを楽しめる

- A. 床暖房あり
B. 床暖房なし

A. 標準サイズ
・豊富なバリエーション
・高さ2 メートル
・優雅な空間を演出
B. ハイサイトドア
・天井まで伸びる高さ(2 メートル35 センチ)
・部屋を広く感じさせる視覚効果
・よりいっそう優雅な空間を演出


