
現場のみなさん 毎日暑い中ご苦労さまです。お盆休みも返上で働いてくれています。 最近はピーク時の暑さほどではないものの、まだまだ暑いです! でも蒸し暑いこの時期の現場に負けないくらい、職人さんたちはアツく作業しています。 […]

こちら三咲ファーム、外構工事が進行中です。 さて、快適な家づくりには、どのようにエクステリアをつくるかも大切です。 例えば、車の出し入れのしやすさは重要。 カーポートへの駐車のしやすさや出庫時の自動車の出しやすさなどは、 […]

今年も花火に行ってきました!江戸川区民の一大イベント江戸川区花火大会は今年で44回目。 毎年楽しみに待っている人が沢山います! 江戸川区花火大会は何と言っても打ち上げる花火の数が1万4千発と多いうえに、毎年趣向を凝らした […]

上棟してから3週間が過ぎた、流山市のりあん保育園新築現場です。 流山市もこのところ暑い日が続いていますね。 そんな中でも大工さんはスピードを緩めることなくせっせと仕事を進めています。 私も現場に来るたびに、 […]

こちら江戸川区の店舗賃貸併用住宅の施工現場です。 天候が工程に大きく影響する外構工事ですが、幸運にも天候に恵まれ、施工に取りかかっています。 外構工事 さて、エクステリアを検討する際には、見た目の美しさだけでなく、使い勝 […]

雨続きで若干の遅れはありましたが、木工事はボード、床貼りが進捗しています。 船橋市で施行中の平屋注文住宅、「三咲ファーム」です。 雨の日が続き、やむなく工程に若干の遅れがありましたが、建物内部の施工は順調に進んでいます。 […]

こちら流山市、りあん保育園の現場です。 上棟が終わり、現場は順調に進んでいます。 大きい現場ですが、都市工房が誇る匠による手際のよい仕事でスピーディーに進行中です! どうしても雨の多い、この時期の現場。 屋 […]

昨日より、りあん保育園の上棟が始まりました!敷地も広く建物も大きいだけに二日がかりです! 梅雨の大雨が心配される中、なんと本日棟上げの三時間はピタリと雨が上がりました☀ 天に感謝 […]

天然の三大美林と言えば、青森ひば、秋田すぎ、木曽ひのきが有名です。その青森ひばの製材の際に出るおがくずを、圧縮して固めて作られた「ヒバ爆弾」を買ってきました 湿気のあるところに置いておくと1個で300CC以上の水を吸い上 […]

足場とシートが取れてシックで落ち着いた外観がお目見えしました! ベージュの外壁に、窓枠とバルコニーのブラウンカラーがアクセントになって素敵です!

こちら江戸川区の店舗&賃貸併用3階建住宅です。 順調に施工が進んでいます! 建物内は、断熱材の施工が終わった壁面と天井部分にはボードが貼り付けられています。 ところで、知られているようであまり知られていないことの一つに「 […]

広い外壁面の施工も順調に進んでいます。 サイディングが貼られると一気に見栄えが変わってきて、家のカタチがいよいよ見えてきましたね!

こちら三咲ファームです。大きな平屋住宅が、だんだんとその姿を見せてきました。 建築中の広い建物の中は木の香でいっぱいです!

流山市の保育園🌷 基礎工事が進んでいます🏘 名称は「りあん保育園」です! 可愛い名前ですね カワ(・∀・)イイ!! 今から子どもたちの歓声が聞こえてきそうです(^^)/ 掘削工事です! 防 […]

ゴールデンウィークもスケルトンリフォーム進行中です! ところで、「スケルトンリフォームってどんなリフォームなの?」っていう方も、中にはいらっしゃるのでは? 「スケルトン」と言うのは英語で「skeleton = 人間や動 […]

現在進行している施工現場の中には、大規模の現場がいくつもあります。 東京で建てられる平均的な戸建住宅に比べるとそれぞれ3倍?4倍?といったところでしょうか。 現場の職人さんはみな熟練で高い技術を持っていて、実際はとっても […]
きれいな現場(2019年04月27日)

私たちがいつも心がけていること。それは、現場をきれいに保つことです。いろんなものが散らかってしまうと作業効率が下がって、ケガや事故の元になります。 いつも整理整頓で気持ちのいい現場を!

実際に家をつくるのは職人さんです。 彼らが十分に力を発揮して質の高い家をつくる、これが良い家づくりにはとても大切なこと。 職人達の笑顔は、私にとっても元気の源です!

閑静な住宅地にあるH様邸です。 耐震補強を施し、間取りもより住みやすいお家にするために、早速工事に取り掛かります。

7月末完成予定の三咲ファームです🏘 順調に工事も進み現在、配筋工事が始まっています!

昨日は満開の桜の花散らしの雨になりました。明日の予報も雨なので、今日の晴天のうちにピンポイントで防水工事を着々と進めています!

上棟致しました。 と言っても、1週間前の15日なんですけど。今回は大きかったので、棟上げまで2日かかりました。 今日もおのちゃん(大工さん)、笑顔で張り切っております。 シートも […]

本日U様邸の地鎮祭が厳かに執り行われました。鷺宮八幡神社の神主様を迎え、施主様と、関わる業者さん共々、無事着工を祈念させていただきました。 雨降って地固まるのごとく幸先の良いスタートとなりました!

2月27日(水)地盤調査 【 三咲ファーム 】 いよいよ開始です♫(*^^)v

今回のお宅は江戸川区の平均的な広さの二倍の敷地がありますが、同じ人工、同じ日数で丁寧に仕上げています!基本的に手の早い職人さんは仕事が上手という通説を証明した現場ですね! 防湿シートは鉄筋を入れると多少の破損はするのです […]

地盤改良も無事終わり、根切りを開始しました。今回は16M道路と6M道路の角地で、敷地も広いので仮囲いも安全性を考えバッチリいたしました! 今、掘削機に乗っている基礎屋さん、実は10年ぶりに再会した中島くんです。いや中島く […]

今日も寒い一日でした。皆様いかがお過ごしでしたか。 江戸川区春江町のU様邸、テナント施設併用長屋タイプの2世帯住宅、着工いたしました。まずは地盤改良工事です。 狭小地の多い江戸川 […]

お疲れ様です。今日も寒い一日でしたが、天気も良くさわやかな一日でした。 リバプールに留学中の中村くんからの写真です。 リバプールにもいすゞのエルフが活躍していました。横を歩いているイギリスのイケメン とても寒そうです。・ […]

築40年余りのお宅の解体作業が昨日から始まりました。 この年代の建物は国産のヒノキの材木で、シロアリもなくしっかりと作られています。 当時の大工さんがきちんと建てたことがうかがわれます。 建てる時は数か月もかかりますが、 […]
秘伝のタレ(2019年01月18日)

新築のお打合せにお客様のお宅に伺いました🏘 ご家族がやっていらしたお店の、プロ秘伝の「棒棒鶏のタレ」です! 門外不出の直伝の味をぜひ作ってみます!ありがとうございました<m(__)m> &nb […]

TOTOのショールームで優れもの発見! 洗面化粧台下にヘルスメーターがスッキリ納まる❢ キャスターがついたハコにヘルスメーターが載っているという単純な構造なんですが中々いいアイデアです。 余談ですが、夕食前にお風呂に入り […]

以前、【都市工房】の看板が新しくなりましたご報告をさせていただいたのを 覚えてらっしゃいますでしょうか❓ そして本日、その看板を煌々と照らすライトを取りつけました~!! 都市工房 […]

皆さまには穏やかな新年をお迎えの事と存じます🎍 昨年は大変お世話になりありがとうございました<(_ _)> お陰様で新年早々ではありますが、早速新築現場の工事に取り掛からせていただいております […]

「スポーツを楽しむ家」のパンフレットが出来上がりました! ご家族だれもが自宅で思いっきりスポーツを楽しめる暮らしをご提案します! 近年、日本人の平均寿命は伸び続け、健康志向の高まりもあって、年代を問わずスホーツジムに通う […]
本日の夕食!(2018年12月18日)

少し早めですが夕食を頂きました🍚 パリで食べたクリームシチューとまではいかないまでもおいしゅうございました(^^): さて、明日は検査入院です🏥 お腹もこころもスッキリして帰ってきます! […]

お客様にドバイのお土産のハミガキをいただきました。 1週間磨いて口の中がスッキリしてきました! 心なしか、歯だけではなく、心まで真っ白になってきた気がします!(^^)! 今年も残すところ半月余りとなりました […]

あるご家族のリビングルームの鳥観図です🏘 視界から、できるだけ物が見えないように収納を考えました。 壁の中のスペースは最大限活用し、限られた空間には、コンパクトなスペース棚を設置しています。可動棚は置くも […]
皆様、今日もお疲れ様です。忙しさにかまけてブログさぼってしまいました。 さて、先日の入院以来、腸に負担をかけない食事をとる様に指導され、おかゆ、豆腐、白身魚の煮つけといったもので、腹5分目の食生活を送って2週間、入院時の […]

昨日の現場で、お客様から「報酬」をいただきました(^_^) 野菜が置いてあって、好きな品を選んで、『代金はこちらへ・・・』 という無人の直売所で買ってくださいました♪ それとは別で・・・ 先日、無事退院をした後、消化のい […]