採光と外観デザイン
(2017年08月24日)こちら、墨田区の新築工事の現場です
断熱材がビッチリと敷き詰められています。
こちらは、リビング上のロフト部分。
だんだん形が見えてきましたね。
石こうボードが貼られています。
もうすぐ外壁工事です。
サイディングが施工されると、家の外観が一段とリアルになってきますね
ところで、
設計をする上で、
採光だけを考えるのではなく、
外観にも配慮し窓をバランスよく配置することが大切です
さらに、変形地に家を建てる際には、
使い勝手の良い間取りを設計すると同時に、
バランスの良い外観デザインを実現するという、両立が必須です。
すべての土地で異なる、様々な制約条件。
それらをクリアできるのは注文住宅だからこそ、とも言えます
関連記事
-
> (2025年09月18日)江戸川区N様邸 内装木工事1Fトイレ👷♂️
-
> (2025年09月17日)江戸川区N様邸 内装木工事キッチン👷♂️
-
> (2025年09月12日)江戸川区N様邸 内装木工事進捗👷♂️
-
> (2025年09月10日)江戸川区N様邸 外観👷♂️
-
> (2025年09月09日)江戸川区N様邸 内装工事パテ処理👷♂️
-
> (2025年09月08日)江戸川区N様邸 内装工事👷♂️
-
> (2025年09月04日)静岡県事務所新築工事 内装工事水回り👷♂️
-
> (2025年09月02日)静岡県事務所新築工事 内装工事進捗👷♂️
-
> (2025年08月25日)江戸川区N様邸 内装工事👷♂️
-
> (2025年08月22日)江戸川区N様邸 外壁工事👷♂️
社長ブログの最新記事
- 09月18日 江戸川区N様邸 内装木工事1Fトイレ👷♂️
- 09月17日 江戸川区N様邸 内装木工事キッチン👷♂️
- 09月12日 江戸川区N様邸 内装木工事進捗👷♂️
- 09月10日 江戸川区N様邸 外観👷♂️
- 09月09日 江戸川区N様邸 内装工事パテ処理👷♂️
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ