FFC実験の補足
(2018年08月05日)毎日暑い日が続いていますが、皆様健康に元気にお過ごしでしょうか?
先日、FFC加工したグッズ(タオル、靴下等)をお配りしたところ、時期が時期だけに、多くの方々からその効果を体感したと言う声を頂きました。
でも、なんで~と言う質問も多く寄せられました。そこで3日に、釘を使った簡単な実験でご説明いたします。
FFCを含んだ水と、通常の水道水にそれぞれ同じロール釘をいれ、約6時間経過した状態です。
すでに水道水の方は、錆が出はじめ褐色になりだしています。これは何らかの鉄を酸化させない力が働いている証拠です。FFCの肝である、特殊な鉄分(2価鉄と3価鉄)によって腐食、所謂腐敗スピードが遅延しているからなんです。
そのメカニズムはいまだ解明せれてはおりませんが、仮説ではこの特殊な鉄分によって、¨ 腐敗の方向へ導く働きをする細菌類の増殖しにくい環境が形成される。 ¨ と言うことなのです。このような環境を私たちは、「蘇生型環境」 と呼んでいます。
物質を蘇生する結合水に、この水溶性の2種類の鉄分である2価鉄と3価鉄を封入されたタオルや靴下が、使用後の汗臭さがほぼしないのは、汗などが乾いていく段階で増殖する雑菌の繁殖を防ぎ、本来無色無臭のピュアーな汗の成分だけが残った。 と言うことなのでしょう。
と言うことで、明日からFFCをもっと理解していただくために、10回シリーズで解説させて頂きたいと思います。
関連記事
-
> (2025年04月30日)江戸川区N様邸 解体工事👷♂️
-
> (2025年04月28日)静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
-
> (2025年04月25日)静岡県事務所新築工事 構造検査👷♂️
-
> (2025年04月24日)静岡県事務所新築工事 内装木工事👷♂️
-
> (2025年04月22日)静岡県事務所新築工事 屋根工事(ルーフィング)👷♂️
-
> (2025年04月19日)狭小住宅の自転車置き場、場所はどうする?【土間から壁面まで】6つのアイディアをご紹介!
-
> (2025年04月17日)静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
-
> (2025年04月14日)静岡県事務所新築工事 内装木工事👷♂️
-
> (2025年04月11日)静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
-
> (2025年04月09日)静岡県事務所新築工事 屋根工事(野地板)👷♂️
社長ブログの最新記事
- 04月30日 江戸川区N様邸 解体工事👷♂️
- 04月28日 静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
- 04月25日 静岡県事務所新築工事 構造検査👷♂️
- 04月24日 静岡県事務所新築工事 内装木工事👷♂️
- 04月22日 静岡県事務所新築工事 屋根工事(ルーフィング)👷♂️
カレンダー
月火水木金土日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
アーカイブ