耐震リフォーム 耐震診断・耐震改修を検討しませんか
(2015年03月11日)こんにちは。
東日本大震災から4年がたちましたね。
都市工房がある東京都江戸川区でも、
震災により地盤の液状化により木造住宅が傾くなどの被害が発生しました。
この機会に、我が家の耐震診断、耐震改修を検討されてはいかがでしょうか。
自治体の耐震改修に助成があれば利用しましょう
江戸川区では、災害に強い安全なまちづくりを目指し、昭和56年5月31日以前の旧耐震基準で建てられた、戸建て住宅を対象に、耐震性を高めるための助成制度を設けています。
助成対象となる戸建て住宅は、次の①~③のすべての要件満たす住宅です。
①江戸川区内にあるもの
②自ら所有し居住する個人住宅(賃貸を除く)
③昭和56年5月31日以前に着工されたもの
助成内容
【耐震コンサルタント派遣(簡易診断)】
・対象
昭和56年5月31日以前に建築された住宅
・助成
無料
【精密診断耐震改修設計】
・対象
(1)上記のコンサルタント派遣を受けた住宅
(2)木造住宅の場合、上記の簡易診断で得られた評点が1.0未満のもの など
・助成
80%
木造住宅は30万円、
非木造住宅は45万円、
非木造住宅において、診断と設計を分けて実施する場合は、
診断30万円・設計15万円 が上限となります。
【耐震改修工事】
・対象
上記の精密診断・改修設計を受け、その評点を1.0以上に上げる工事
・助成
[課税世帯]50%
[非課税世帯]3分の2
木造住宅[課税世帯]は100万円、
木造住宅[非課税世帯]は150万円、
非木造住宅[課税世帯・非課税世帯]は150万円 が上限となります。
詳しくは、江戸川区のホームページをご覧ください。
関連記事
-
> (2025年05月02日)江戸川区N様邸 根切り👷♂️
-
> (2025年04月30日)江戸川区N様邸 解体工事👷♂️
-
> (2025年04月28日)静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
-
> (2025年04月25日)静岡県事務所新築工事 構造検査👷♂️
-
> (2025年04月24日)静岡県事務所新築工事 内装木工事👷♂️
-
> (2025年04月22日)静岡県事務所新築工事 屋根工事(ルーフィング)👷♂️
-
> (2025年04月19日)狭小住宅の自転車置き場、場所はどうする?【土間から壁面まで】6つのアイディアをご紹介!
-
> (2025年04月17日)静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
-
> (2025年04月14日)静岡県事務所新築工事 内装木工事👷♂️
-
> (2025年04月11日)静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
社長ブログの最新記事
- 05月02日 江戸川区N様邸 根切り👷♂️
- 04月30日 江戸川区N様邸 解体工事👷♂️
- 04月28日 静岡県事務所新築工事 工事進捗👷♂️
- 04月25日 静岡県事務所新築工事 構造検査👷♂️
- 04月24日 静岡県事務所新築工事 内装木工事👷♂️
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ